
IO Data 23.8型 GigaCrysta ゲーミングモニター G-SYNC Compatible認定 180Hz対応 # LCD-GD241JD アイオデータ (ディスプレイ・モニター)
¥36,080
PCやPS5に最適なG-SYNC Compatible認定ゲーミングモニター
●気になる商品■180Hz対応PCやPS5に最適なゲーミングモニター本商品は最大180Hzの高リフレッシュレート、高速応答1.0ms[GTG]に対応した23.8型ゲーミングモニター「GigaCrysta」です。
NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受け、HDMI2.1 VRRにも対応しているため、PCゲーム・コンソール機ともに親和性が高く、映像のカクつきやズレが少ないゲーミングモニターです。
これ1台でFPS、MMORPGなどの幅広いジャンルのゲームをマルチにご利用いただけます。
また、「約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)」の低遅延を実現する「スルーモード」や暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」など、ゲームに最適な機能を搭載しました。
■180Hzの高速リフレッシュレート対応 なめらかな映像美最大180Hzの高速リフレッシュレート対応。
1秒間に最大180回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイの3倍、120Hz対応のゲーミングディスプレイの約1.5倍も高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。
特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。
※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。
※180Hzの出力に対応した機器が必要です。
■ティアリング(映像のずれ)のないゲームプレイを実現!可変リフレッシュレート技術に対応!各種可変リフレッシュレート技術に対応および認証を取得しています。
ゲーム内FPS値が変動することによって発生する「ティアリング(画面のずれ)」、「スタッタリング(カクつき)」に対してモニターも合わせて変動(可変)させることで「画面のずれ、カクつき」の発生を抑え、快適なゲームプレイを体験いただけます。
※G-SYNC Compatible機能時、スルーモードはONに固定されます。
※G-SYNC CompatibleはDisplayPortのみ対応しています。
■HDMI2.1規格のVRR機能にも対応PS5のアップデートで対応した、HDMI2.1規格のVRR機能に対応。
ゲームプレイ中のフレームレートの変化に合わせ、モニターのリフレッシュレートを同期させることで、スムーズでティアリング(画像のずれ)のない快適な映像でゲームを楽しむことができます。
※VRR有効時の垂直同期可動範囲 : 48~180Hz■どこから見ても鮮やか!広視野角ADS高速パネル採用上下:178°左右:178°の広視野角パネルを採用し、TNパネルに比べ角度による色やコントラストの変化が少なく、より鮮やかで表現豊かに映します。
FPSゲームプレイ時にも敵視認性は高く、迷彩等で背景に紛れ込む様な敵も見つけやすくなります。
さらに、画面端に表示されるミニマップや各ステータスなども、色ずれが少ないこのパネルなら確認しやすく、ゲームの世界観を存分に味わえます。
また、広視野角で色鮮やかなパネルでありながらも、動きの激しいゲームでも快適に使用できる応答速度の速いパネルを採用しております。
■スルーモードで内部フレーム遅延が約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)!超解像機能やオーバードライブ機能を有効にしていても、内部遅延時間が約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)※1を実現(スルーモードオン固定)。
特に動きの速いゲームでは、操作と表示のズレが少なく、威力を発揮します。
また、現在の設定の遅延時間を画面に表示して確認することができます。
※フレーム遅延時間とは、映像処理による信号遅延時間。
(メーカー独自測定結果による)※1フルHD/リフレッシュレート180Hzの時の値。
■オーバードライブ機能で応答速度1ms[GTG]※を実現オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。
動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。
※180Hz/オーバードライブレベル3設定時■限界まで応答速度を追求した新モード「バーストモード」搭載!新モードの「バーストモード」は通常のオーバードライブ機能よりも、グラフィックの再現性を犠牲にして、限界まで応答速度を追求したモードとなります。
グラフィック表現よりも応答速度の速さを求める方に、高速応答でのゲームをお楽しみいただけます。
■自動調整機能を搭載!映像に合わせて、効果を自動で調整する「自動調整」機能を搭載。
通常の「Night Clear Vision」は暗いシーンも明るいシーンも一定で効果がかかるのに対して、「自動調整」機能では、暗いシーンを自動で判別して効果がかかります。
お好みに合わせて、2段階で調整できます。
■映像にメリハリとあざやかさが加わる「エンハンストカラー」映像にメリハリをつけつつ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。
GigaCrystaシリーズは、さらにゲームに合わせて「エンハンストコントラスト」と「色の濃さ」をより細かくカスタマイズも可能です。
「エンハンストコントラスト」機能は映像の階調をコントラストが上昇するように調整し、映像にメリハリを出します。
暗い部分を暗く、明るい部分を明るくし、全体でメリハリのあるよりクッキリとした映像を映し出します。
■ガンマ設定もできる!ガンマ設定は2.0と2.2から選択可能。
2.0に設定することで中間階調を明るくすることができます。
ゲームによって見え方を変えてお楽しみいただけます。
ナイトクリアビジョンは暗い部分だけを明るくしますが、ガンマ設定では中間の色を明るくします。
エンハンストカラーと組み合わせて調整していただくことで、お好みの映像に設定していただくことが可能です。
■10bitカラー(10億7374万色)入力に対応!10bitカラー出力(10億7374万色)に対応した機器に接続したときに、液晶ディスプレイ内部で演算処理を行い、最適な1677万色を取り出してパネルに出力することで、8bit(1677万色)パネルでも色や階調表現を向上させています。
※10bitカラー出力に対応したグラフィックカードとソフトウェアが必要です。
※解像度・リフレッシュレートによっては8bit入力までの対応となります。
■コンテンツに応じた映像表示ができる「画面モード」それぞれのコンテンツに適した設定がプリセットされています。
モードを選ぶだけで、コンテンツに応じて見やすく美しい画質を表示することができます。
また、お好みに応じて、各モードに設定されている画質の調整も可能です。
■HDMI CEC機能搭載!ゲーム機の電源をONにすると、入力切り替えをすることなく、ゲーム機の画面の表示に切り替わります。
※HDMI CECに対応した映像機器との組み合わせでのみ動作します。
※HDMI入力のみ[仕様情報]■ 対応機種対応パソコン機種 : Windowsパソコン、Mac、Chromebook対応OS(日本語版のみ) : OSには依存しない※ただし、解像度及び周波数が対応表範囲内にあること。
対応ゲーム機 : Nintendo Switch、PS5、PS4、PS4 Pro、Xbox Series X、Xbox Series S※ゲーム機のバージョンによって対応できない場合があります。
ゲーム機別対応情報動作確認済み機器 : 以下の機器は、本商品の[USB SERVICE]ポートのバスパワー電源を使用することで、機器に付属のACアダプターを使用せずに動作可能です。
Microsoft 4K Wireless Display Adapter、Microsoft Wireless Display Adapter、Fire TV Stick 4K(第1世代)、Fire TV Stick(第3世代)、Fire TV Stick 4K Max(第1世代)※画面に低電力の警告が表示される場合や、使用されるアプリケーションによっては、正常に動作しない場合があります。
その際は機器に付属のACアダプターをご使用ください。
■ 仕様パネルタイプ/表示方式 : TFT23.8型ワイド/ADSパネル表面処理 : 非光沢最大表示解像度 : 1920x1080画素ピッチ(mmxmm) : 0.2745(H)x0.2745(V)表示面積(mmxmm) : 527.04(H)x296.46(V)最大表示色 : 1677万色(10億7374万色中) ※10bit入力時視野角度 : 上下 178° 左右 178°最大輝度(標準値) : 350cd/m²コントラスト比(標準値) : 1000:1応答速度 : 1ms[GTG]※180Hz/オーバードライブレベル3設定時水平走査周波数(kHz) : HDMI 31.4~199.8、DisplayPort 31.4~199.8垂直走査周波数(Hz) : HDMI 59.9~180.0、DisplayPort 59.9~180.0対応最大リフレッシュレート(Hz)[最大解像度時] : 180映像入力端子 : HDMIx2、DisplayPortx1映像出力端子 : -RS-232C端子 : -LAN端子 : -USBハブポート : アップストリーム : -ダウンストリーム : -USBポート(その他) : USB-A(給電用 : 5V/1A、メンテナンス用)音声入出力 : 音声入力 : -スピーカー : 1W+1W(ステレオ)ヘッドホン端子 : ステレオミニジャック φ3.5mm音声出力 : -定格電圧 : AC100V 50/60Hz(電源内蔵)消費電力 : 最大時 : 44W通常使用時(オンモード) : 16.8W年間消費電力量 : 53.0kWh待機時 : 0.3Wプラグ&プレイ : VESA DDC2B外形寸法(WxDxH)※突起部含まずスタンドあり : 約540x231x396~492(mm)スタンドなし : 約540x50x325(mm)質量(kg) : スタンドあり 約6.5kg スタンドなし 約4.0kgチルト角 : 上 20° 下 3°スイベル角 : 左 65° 右 65°高さ調整 : 110mmピボット(回転) : 右 90°VESAマウントインターフェイス : ○(100mmx100mm) ※本商品のフリースタイルスタンドは、VESAマウントインターフェイスに取り付けられています。
盗難防止用ホール : ○(ケンジントンセキュリティスロット)使用温度条件 : 動作時 : 0℃~40℃収納時 : -20℃~60℃使用湿度条件 : 20%~80%(結露なきこと)搭載技術 : HDR HDR10入力対応可変リフレッシュレート NVIDIA G-SYNC Compatible(DisplayPort)、HDMI 2.1 VRR(HDMI)フリッカーレス : ◯ブルーリダクション : ◯その他 : -各種規格・法規制 : VCCI Class B、RoHS指令準拠(10物質)、J-Mossグリーンマーク、電気用品安全法(本体)、PCリサイクルマーク添付品 : 電源コード(PSE適合品)、DisplayPortケーブル、台座、必ずお読みください※使用時間は30,000時間以内に限る。
使用時間とは、画面が点灯している状態の積算時間です。
スタンバイ時や電源オフ時は、使用時間に含まれません。
外観及び仕様は、改善のため予告なく変更することがあります。
※連続使用について : 本商品は、24時間連続使用を前提とした商品ではありません。
有寿命部品の消耗を加速させる原因となりますので、24時間連続でのご利用は避けてください。
[保証期間]5年間[メーカー]アイオデータ IO Data型番JANLCD-GD241JD4957180169781[対応S] エックスボックス エックス エックスボックス エス エックス ボックス X/S X box X/S XB-X XB-S Series X Series S[対応S] ニンテンドースイッチ スイッチ 任天堂 ニンテンドウ スウィッチ Nintendo Switch[対応S] プレイステーション4 プレステ4 PS4 Play Station4[対応S] プレイステーション5 プレステ5 PS5 Play Station5[対応] NintendoSwitch[対応] PlayStation 4[対応] PlayStation 5[対応] Xbox Series S[対応] Xbox Series X[対応] mac / win 両対応[性能] ゲーム向け[性能] 光る[用途] ゲーミング[端子] HDMI[規格] DisplayPort[規格] HDMI 2.1[規格] HDR10IO Data 23.8型 GigaCrysta ゲーミングモニター G-SYNC Compatible認定 180Hz対応 # LCD-GD241JD アイオデータ
NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受け、HDMI2.1 VRRにも対応しているため、PCゲーム・コンソール機ともに親和性が高く、映像のカクつきやズレが少ないゲーミングモニターです。
これ1台でFPS、MMORPGなどの幅広いジャンルのゲームをマルチにご利用いただけます。
また、「約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)」の低遅延を実現する「スルーモード」や暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」など、ゲームに最適な機能を搭載しました。
■180Hzの高速リフレッシュレート対応 なめらかな映像美最大180Hzの高速リフレッシュレート対応。
1秒間に最大180回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイの3倍、120Hz対応のゲーミングディスプレイの約1.5倍も高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。
特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。
※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。
※180Hzの出力に対応した機器が必要です。
■ティアリング(映像のずれ)のないゲームプレイを実現!可変リフレッシュレート技術に対応!各種可変リフレッシュレート技術に対応および認証を取得しています。
ゲーム内FPS値が変動することによって発生する「ティアリング(画面のずれ)」、「スタッタリング(カクつき)」に対してモニターも合わせて変動(可変)させることで「画面のずれ、カクつき」の発生を抑え、快適なゲームプレイを体験いただけます。
※G-SYNC Compatible機能時、スルーモードはONに固定されます。
※G-SYNC CompatibleはDisplayPortのみ対応しています。
■HDMI2.1規格のVRR機能にも対応PS5のアップデートで対応した、HDMI2.1規格のVRR機能に対応。
ゲームプレイ中のフレームレートの変化に合わせ、モニターのリフレッシュレートを同期させることで、スムーズでティアリング(画像のずれ)のない快適な映像でゲームを楽しむことができます。
※VRR有効時の垂直同期可動範囲 : 48~180Hz■どこから見ても鮮やか!広視野角ADS高速パネル採用上下:178°左右:178°の広視野角パネルを採用し、TNパネルに比べ角度による色やコントラストの変化が少なく、より鮮やかで表現豊かに映します。
FPSゲームプレイ時にも敵視認性は高く、迷彩等で背景に紛れ込む様な敵も見つけやすくなります。
さらに、画面端に表示されるミニマップや各ステータスなども、色ずれが少ないこのパネルなら確認しやすく、ゲームの世界観を存分に味わえます。
また、広視野角で色鮮やかなパネルでありながらも、動きの激しいゲームでも快適に使用できる応答速度の速いパネルを採用しております。
■スルーモードで内部フレーム遅延が約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)!超解像機能やオーバードライブ機能を有効にしていても、内部遅延時間が約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)※1を実現(スルーモードオン固定)。
特に動きの速いゲームでは、操作と表示のズレが少なく、威力を発揮します。
また、現在の設定の遅延時間を画面に表示して確認することができます。
※フレーム遅延時間とは、映像処理による信号遅延時間。
(メーカー独自測定結果による)※1フルHD/リフレッシュレート180Hzの時の値。
■オーバードライブ機能で応答速度1ms[GTG]※を実現オーバードライブ機能をONにすると、画面の応答速度を向上させることができます。
動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像やゲームでもクッキリした映像をお楽しみいただけます。
※180Hz/オーバードライブレベル3設定時■限界まで応答速度を追求した新モード「バーストモード」搭載!新モードの「バーストモード」は通常のオーバードライブ機能よりも、グラフィックの再現性を犠牲にして、限界まで応答速度を追求したモードとなります。
グラフィック表現よりも応答速度の速さを求める方に、高速応答でのゲームをお楽しみいただけます。
■自動調整機能を搭載!映像に合わせて、効果を自動で調整する「自動調整」機能を搭載。
通常の「Night Clear Vision」は暗いシーンも明るいシーンも一定で効果がかかるのに対して、「自動調整」機能では、暗いシーンを自動で判別して効果がかかります。
お好みに合わせて、2段階で調整できます。
■映像にメリハリとあざやかさが加わる「エンハンストカラー」映像にメリハリをつけつつ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。
GigaCrystaシリーズは、さらにゲームに合わせて「エンハンストコントラスト」と「色の濃さ」をより細かくカスタマイズも可能です。
「エンハンストコントラスト」機能は映像の階調をコントラストが上昇するように調整し、映像にメリハリを出します。
暗い部分を暗く、明るい部分を明るくし、全体でメリハリのあるよりクッキリとした映像を映し出します。
■ガンマ設定もできる!ガンマ設定は2.0と2.2から選択可能。
2.0に設定することで中間階調を明るくすることができます。
ゲームによって見え方を変えてお楽しみいただけます。
ナイトクリアビジョンは暗い部分だけを明るくしますが、ガンマ設定では中間の色を明るくします。
エンハンストカラーと組み合わせて調整していただくことで、お好みの映像に設定していただくことが可能です。
■10bitカラー(10億7374万色)入力に対応!10bitカラー出力(10億7374万色)に対応した機器に接続したときに、液晶ディスプレイ内部で演算処理を行い、最適な1677万色を取り出してパネルに出力することで、8bit(1677万色)パネルでも色や階調表現を向上させています。
※10bitカラー出力に対応したグラフィックカードとソフトウェアが必要です。
※解像度・リフレッシュレートによっては8bit入力までの対応となります。
■コンテンツに応じた映像表示ができる「画面モード」それぞれのコンテンツに適した設定がプリセットされています。
モードを選ぶだけで、コンテンツに応じて見やすく美しい画質を表示することができます。
また、お好みに応じて、各モードに設定されている画質の調整も可能です。
■HDMI CEC機能搭載!ゲーム機の電源をONにすると、入力切り替えをすることなく、ゲーム機の画面の表示に切り替わります。
※HDMI CECに対応した映像機器との組み合わせでのみ動作します。
※HDMI入力のみ[仕様情報]■ 対応機種対応パソコン機種 : Windowsパソコン、Mac、Chromebook対応OS(日本語版のみ) : OSには依存しない※ただし、解像度及び周波数が対応表範囲内にあること。
対応ゲーム機 : Nintendo Switch、PS5、PS4、PS4 Pro、Xbox Series X、Xbox Series S※ゲーム機のバージョンによって対応できない場合があります。
ゲーム機別対応情報動作確認済み機器 : 以下の機器は、本商品の[USB SERVICE]ポートのバスパワー電源を使用することで、機器に付属のACアダプターを使用せずに動作可能です。
Microsoft 4K Wireless Display Adapter、Microsoft Wireless Display Adapter、Fire TV Stick 4K(第1世代)、Fire TV Stick(第3世代)、Fire TV Stick 4K Max(第1世代)※画面に低電力の警告が表示される場合や、使用されるアプリケーションによっては、正常に動作しない場合があります。
その際は機器に付属のACアダプターをご使用ください。
■ 仕様パネルタイプ/表示方式 : TFT23.8型ワイド/ADSパネル表面処理 : 非光沢最大表示解像度 : 1920x1080画素ピッチ(mmxmm) : 0.2745(H)x0.2745(V)表示面積(mmxmm) : 527.04(H)x296.46(V)最大表示色 : 1677万色(10億7374万色中) ※10bit入力時視野角度 : 上下 178° 左右 178°最大輝度(標準値) : 350cd/m²コントラスト比(標準値) : 1000:1応答速度 : 1ms[GTG]※180Hz/オーバードライブレベル3設定時水平走査周波数(kHz) : HDMI 31.4~199.8、DisplayPort 31.4~199.8垂直走査周波数(Hz) : HDMI 59.9~180.0、DisplayPort 59.9~180.0対応最大リフレッシュレート(Hz)[最大解像度時] : 180映像入力端子 : HDMIx2、DisplayPortx1映像出力端子 : -RS-232C端子 : -LAN端子 : -USBハブポート : アップストリーム : -ダウンストリーム : -USBポート(その他) : USB-A(給電用 : 5V/1A、メンテナンス用)音声入出力 : 音声入力 : -スピーカー : 1W+1W(ステレオ)ヘッドホン端子 : ステレオミニジャック φ3.5mm音声出力 : -定格電圧 : AC100V 50/60Hz(電源内蔵)消費電力 : 最大時 : 44W通常使用時(オンモード) : 16.8W年間消費電力量 : 53.0kWh待機時 : 0.3Wプラグ&プレイ : VESA DDC2B外形寸法(WxDxH)※突起部含まずスタンドあり : 約540x231x396~492(mm)スタンドなし : 約540x50x325(mm)質量(kg) : スタンドあり 約6.5kg スタンドなし 約4.0kgチルト角 : 上 20° 下 3°スイベル角 : 左 65° 右 65°高さ調整 : 110mmピボット(回転) : 右 90°VESAマウントインターフェイス : ○(100mmx100mm) ※本商品のフリースタイルスタンドは、VESAマウントインターフェイスに取り付けられています。
盗難防止用ホール : ○(ケンジントンセキュリティスロット)使用温度条件 : 動作時 : 0℃~40℃収納時 : -20℃~60℃使用湿度条件 : 20%~80%(結露なきこと)搭載技術 : HDR HDR10入力対応可変リフレッシュレート NVIDIA G-SYNC Compatible(DisplayPort)、HDMI 2.1 VRR(HDMI)フリッカーレス : ◯ブルーリダクション : ◯その他 : -各種規格・法規制 : VCCI Class B、RoHS指令準拠(10物質)、J-Mossグリーンマーク、電気用品安全法(本体)、PCリサイクルマーク添付品 : 電源コード(PSE適合品)、DisplayPortケーブル、台座、必ずお読みください※使用時間は30,000時間以内に限る。
使用時間とは、画面が点灯している状態の積算時間です。
スタンバイ時や電源オフ時は、使用時間に含まれません。
外観及び仕様は、改善のため予告なく変更することがあります。
※連続使用について : 本商品は、24時間連続使用を前提とした商品ではありません。
有寿命部品の消耗を加速させる原因となりますので、24時間連続でのご利用は避けてください。
[保証期間]5年間[メーカー]アイオデータ IO Data型番JANLCD-GD241JD4957180169781[対応S] エックスボックス エックス エックスボックス エス エックス ボックス X/S X box X/S XB-X XB-S Series X Series S[対応S] ニンテンドースイッチ スイッチ 任天堂 ニンテンドウ スウィッチ Nintendo Switch[対応S] プレイステーション4 プレステ4 PS4 Play Station4[対応S] プレイステーション5 プレステ5 PS5 Play Station5[対応] NintendoSwitch[対応] PlayStation 4[対応] PlayStation 5[対応] Xbox Series S[対応] Xbox Series X[対応] mac / win 両対応[性能] ゲーム向け[性能] 光る[用途] ゲーミング[端子] HDMI[規格] DisplayPort[規格] HDMI 2.1[規格] HDR10IO Data 23.8型 GigaCrysta ゲーミングモニター G-SYNC Compatible認定 180Hz対応 # LCD-GD241JD アイオデータ