赤富士、開運招福 貴石画

¥4,500

厄災消除 商売繁盛 健康長寿 家内繁栄  富士山は万葉の昔から霊峰として信仰を集めてきました。
日本の象徴であり、日本人に好まれる招福の山です。
そのため富士山は吉祥をもたらす画として掛け軸などでよく用いられます。
江戸時代の北斎、広重など多くの日本 画家も富士山の絵を描いてきました。
富士は「不二」「不死」に通じるとして「不老長寿」のご利益があるとも伝えら れています。
「富をつかさどる山」ともいわれ金運財運を呼び、商売繁盛を授けるといわれています。
日本のあちこ ちから富士山が見えるのは、富士山が庶民の生活を見守ってくれているのだとも云えます。
人々を厄災から護り いろいろなご利益、幸せを運んでくれているわけです。
四季折々、四季の草花とともに、富士山はいろいろな彩りで 多様な美しさを見せてくれます。
しかし、その中でも赤富士ほど見る人の心に神々しい印象を与えるものはありま せん。
赤富士は年に一度か二度しか見られない珍しい光景だと云われます。
朝日を受けて輝く赤富士は稀にしか 見られない、大吉運の兆しで厄災が除かれ、健康長寿、家内繁栄、商売繁盛などさまざまな願いが叶えられると いわれています。
その赤富士を貴石で描き、短冊にしました。
赤富士の絵はみているだけでも心がときめきますが この貴石画を飾ることによって、限りない吉運がやってくることが期待されます。
貴石も多彩な幸運をもたらしてくれ ます。
材 質:木、紙、赤瑪瑙、アメジスト、グリーンメノウ トルコ石、水晶 サイズ:たて約43cm、 よこ約9.3cm 重 量:約188g