ファファラ アロマロールオン ウェルビーイング<ミント> farfalla オーガニック アロマロールオン 100%ナチュラル ペパーミントの新鮮ですっきりとした冷涼な香り ウォーターベースなのでべとつかないロールオン

¥2,750

farfalla オーガニック アロマロールオン |

ペパーミントの新鮮ですっきりとした冷涼な香り。
ウォーターベースなのでべとつかないロールオンです。
こんな時に。



・頭がモヤモヤする時に、こめかみに一塗り。
・食べ過ぎでお腹が苦しい時に、手首に塗って深呼吸。
・長時間の移動で気分がスッキリしないときに。
ファファラ製品は全て天然由来100%。
ナチュラル香料です。
植物は何千年にも渡って、人類の病を癒してきました。
今日の医療も、植物を用いた伝統的な治療法から様々な恩恵を受けています。
植物は私たちの健康、心地よさ、美しさに働きかけることができるのです。
<ファファラが大切にしていること> 100%ナチュラル 高品質なオーガニックの原料(デメター(*1)、有機栽培)を使用し、化学合成された原料やナノ原料、遺伝子操作された原料などは使わない。
フェアトレードの実践 農作物の買取保証(*2)と先払いなどの生産者へのサポート、農園で働く人たちのための社会プロジェクトなど。
環境への配慮 持続可能な世界のため、100%エコロジーエネルギーを使用。
オーガニックグロース(有機的成長)を目指している。
動物とともに 動物実験を行なわず、動物由来の原料を配合しないヴィーガン製品。
(*1)デメター:オーガニック、かつ、自然のリズムに基づいた栽培方法 (*2)買取保証:ハーブの収穫量や品質が決まる前から一定の買い取り金額を保証し、生産者の所得の安定を保証するファファラ独自のシステム。
ファファラについて イタリア語で「蝶」を意味するファファラは、4人の仲間が抱いた1つのビジョンから始まりました。
自然の香りを嗅いだときの感動と、植物のもつ生命力とエネルギーを、他の多くの人々にも広く知ってほしいという夢を抱いたのです。
そんな4人の仲間にとって、ナチュロパシー(自然療法)は日々の生活の中でとても大切な要素でした。
心と体の健やかさや自然な美しさ、人間にとって大切なバランスを、自然は大きな力でサポートしてくれる。
そんなナチュロパシーの恩恵によって、エッセンシャルオイルの世界へと導かれたのです。
同時に、1970年代にはまだ風変わりとされていた、様々なトライを重ねてゆきます。
ヨガやマクロビオティックに取り組み、豆腐やコンブチャを自分たちの手で作り、健康とエコロジー、心の平和との繋がりを追求していました。
こういった包括的な取り組みを重ねて、植物とその力が、世界中に生きているすべての人たちの心と体のバランスを整えることを知り、その素晴らしい力を伝えるべく活動してきました。
現社長は、二代目のマルビン・リチャード。
古くからファファラで働くスタッフとともに、これからのファファラを作っていきます。
素晴らしい植物の力とそのエネルギーを、もっともっと皆様に知っていただくために。
そして彼自身もまた、パワフルな製品に囲まれ、とても心地よく、幸せに日々を過ごしてゆくために。
ファファラ製品の製造へのこだわり ファファラの製品は、国際的な化粧品製造の基準である、GMP基準を満たす設備を備えたスイスの自社工場(チューリッヒおよびユラ)で作られるMade in Switzerlandです。
また、すべての製品は第三者認証機関であるNATRUEやBDIHの認証を取得しています。
ブランドファファラ名称ファファラ アロマロールオン ウェルビーイング<ミント>容量10ml成分セイヨウハッカ花/葉/茎水、エタノール、水、ラウリン酸ポリグリセリル-10、香料、キサンタンガム、クエン酸認証Natrue(オーガニック)原産国イタリア注意事項・飲用しないでください。
・直射日光を避け冷暗所で保管。
・開封後はお早めにご使用ください。
輸入総代理店株式会社ロゴナジャパンファファラ アロマロールオン ウェルビーイング<ミント>ペパーミントの新鮮ですっきりとした冷涼な香り。
ウォーターベースなのでべとつかないロールオンです。
こんな時に。



・頭がモヤモヤする時に、こめかみに一塗り。
・食べ過ぎでお腹が苦しい時に、手首に塗って深呼吸。
・長時間の移動で気分がスッキリしないときに。
ファファラ製品は全て天然由来100%。
ナチュラル香料です。
ファファラについて イタリア語で「蝶」を意味するファファラは、4人の仲間が抱いた1つのビジョンから始まりました。
自然の香りを嗅いだときの感動と、植物のもつ生命力とエネルギーを、他の多くの人々にも広く知ってほしいという夢を抱いたのです。
そんな4人の仲間にとって、ナチュロパシー(自然療法)は日々の生活の中でとても大切な要素でした。
心と体の健やかさや自然な美しさ、人間にとって大切なバランスを、自然は大きな力でサポートしてくれる。
そんなナチュロパシーの恩恵によって、エッセンシャルオイルの世界へと導かれたのです。
同時に、1970年代にはまだ風変わりとされていた、様々なトライを重ねてゆきます。
ヨガやマクロビオティックに取り組み、豆腐やコンブチャを自分たちの手で作り、健康とエコロジー、心の平和との繋がりを追求していました。
こういった包括的な取り組みを重ねて、植物とその力が、世界中に生きているすべての人たちの心と体のバランスを整えることを知り、その素晴らしい力を伝えるべく活動してきました。
現社長は、二代目のマルビン・リチャード。
古くからファファラで働くスタッフとともに、これからのファファラを作っていきます。
素晴らしい植物の力とそのエネルギーを、もっともっと皆様に知っていただくために。
そして彼自身もまた、パワフルな製品に囲まれ、とても心地よく、幸せに日々を過ごしてゆくために。
<ファファラが大切にしていること> 100%ナチュラル 高品質なオーガニックの原料(デメター(*1)、有機栽培)を使用し、化学合成された原料やナノ原料、遺伝子操作された原料などは使わない。
フェアトレードの実践 農作物の買取保証(*2)と先払いなどの生産者へのサポート、農園で働く人たちのための社会プロジェクトなど。
環境への配慮 持続可能な世界のため、100%エコロジーエネルギーを使用。
オーガニックグロース(有機的成長)を目指している。
動物とともに 動物実験を行なわず、動物由来の原料を配合しないヴィーガン製品。
(*1)デメター:オーガニック、かつ、自然のリズムに基づいた栽培方法 (*2)買取保証:ハーブの収穫量や品質が決まる前から一定の買い取り金額を保証し、生産者の所得の安定を保証するファファラ独自のシステム。
ファファラ製品の製造へのこだわり ファファラの製品は、国際的な化粧品製造の基準である、GMP基準を満たす設備を備えたスイスの自社工場(チューリッヒおよびユラ)で作られるMade in Switzerlandです。
また、すべての製品は第三者認証機関であるNATRUEやBDIHの認証を取得しています。