
PREMIER SOUND FACTORY/PIANO Premier ”at first light”【オンライン納品】【在庫あり】
¥16,608
10年の歳月を経て、新たにスタインウェイを録りおろした生のピアノに迫るスーパーハイレゾ・ピアノ音源。
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
10年の歳月を経て、新たにスタインウェイを録りおろした生のピアノに迫るスーパーハイレゾ・ピアノ音源。
【製品概要】 「Drum Tree」「箏姫かぐや」「尺八 Shakuhachi Premier G」に続き、当社独自のスーパーハイレゾ・デジタルレコーディング・シリーズ第4段! 2008年に録音された旧作、PIANO Premierは長年に渡り多くのトップ・クリエーター達に愛用して頂きました。
10年の歳月を経て、新たにスタインウェイを録りおろし完全リニューアルした今作は、同じ96kHzでも潜在的な音密度、音エネルギーが桁違い!1音鳴らした瞬間にその進化を実感出来ると思います。
(もちろん 44.1kHz, 48kHzでもご使用頂けます。
) 単にハイファイで高解像度が欲しいのではなく、私達が切望しているのは生のピアノに迫る事です。
上質な音から生まれる無限のインスピレーションは、これまでと全く違った作品を生み出します。
それは別の視点から見れば、我々が従来サンプリング音源に期待するモノと余りにも”違う”サウンドに、もしかしたら戸惑いを感じる方も居るかもしれません。
ピアノだけが突出して高品位となってアンバランスに感じられた場合は、ドラムもベースもPREMIERファミリーをご使用になる事をオススメ致します。
【製品特徴】 ■3つのスタイルから貴方のストーリーを選んで下さい Crystal、Vintage (mono)、Stageで、それぞれのNeumann U49、Sony C37、SCHOEPS M221を使用しています。
■本物の音しか使わない 現在の主流はシンセを用いたハーモニック・レゾナンスを採用していますが、PIANO Premierはハーモニック・レゾナンスも含めモデリングは一切使用せず、実際の録音により再現します。
生のピアノの複雑な共鳴、調和から生まれる宇宙感は、疑似シンセでは決して得る事が出来ないと作者は考えています。
鍵盤を押した状態でサステイン・ペダルを踏む事でハーモニック・レゾナンスが付加されます。
レゾナンス・レベルの調整も可能です。
サステイン・ペダルを踏んだ状態で発生したNote Onは、実際にペダルを踏んで打鍵したサンプル・レイヤーが再生されます。
■その他のTopic ・ハーフペダル対応 ・ダイナミック・レンジ可変 ・ペダル・アクション・サウンド(3レイヤーラウンド・ロビン) ・リリースノイズ・レベル調整 ・マスター・キーボード・ベロシティマップ ・Max Voice Optimize System ・ステータスバー・インフォメーション ■エレガントなコンボリューション・リバーブ 12種のインパルス・レスポンスを装備。
Drum Tree、MK-1 Collection, Bass Premier、箏姫「かぐや」等との相性は完璧です。
■構成システム・詳細 ・96khz/24bit Superハイレゾサウンド ・ペダルON・OFFそれぞれ12ベロシティ・レイヤー(7サンプル) ・最大6リリース・ベロシティ・レイヤー(4サンプル) 【製品仕様】 ■フォーマット:KONTAKT Instrument ■対応サンプラー: KONTAKT 5 フルバージョン(version 5.7以上) ■カテゴリー:グランドピアノ音源 ■収録音数:2952 Samples with no loop ■ダウンロードサイズ(Mac/PC):約 10GB ■サンプリングレート:96kHz / 24bit ■サンプルファイル数:2952 Samples with no loop ■収録楽器:Steinway O-180(88key) ■サンプルレイヤー数:12 pedal off velocity layers + 12 pedal on velocity layers ■サイクルラウンドロビン:- ■チャンネル数:サンプリングレート:Stereo 2ch ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
10年の歳月を経て、新たにスタインウェイを録りおろした生のピアノに迫るスーパーハイレゾ・ピアノ音源。
【製品概要】 「Drum Tree」「箏姫かぐや」「尺八 Shakuhachi Premier G」に続き、当社独自のスーパーハイレゾ・デジタルレコーディング・シリーズ第4段! 2008年に録音された旧作、PIANO Premierは長年に渡り多くのトップ・クリエーター達に愛用して頂きました。
10年の歳月を経て、新たにスタインウェイを録りおろし完全リニューアルした今作は、同じ96kHzでも潜在的な音密度、音エネルギーが桁違い!1音鳴らした瞬間にその進化を実感出来ると思います。
(もちろん 44.1kHz, 48kHzでもご使用頂けます。
) 単にハイファイで高解像度が欲しいのではなく、私達が切望しているのは生のピアノに迫る事です。
上質な音から生まれる無限のインスピレーションは、これまでと全く違った作品を生み出します。
それは別の視点から見れば、我々が従来サンプリング音源に期待するモノと余りにも”違う”サウンドに、もしかしたら戸惑いを感じる方も居るかもしれません。
ピアノだけが突出して高品位となってアンバランスに感じられた場合は、ドラムもベースもPREMIERファミリーをご使用になる事をオススメ致します。
【製品特徴】 ■3つのスタイルから貴方のストーリーを選んで下さい Crystal、Vintage (mono)、Stageで、それぞれのNeumann U49、Sony C37、SCHOEPS M221を使用しています。
■本物の音しか使わない 現在の主流はシンセを用いたハーモニック・レゾナンスを採用していますが、PIANO Premierはハーモニック・レゾナンスも含めモデリングは一切使用せず、実際の録音により再現します。
生のピアノの複雑な共鳴、調和から生まれる宇宙感は、疑似シンセでは決して得る事が出来ないと作者は考えています。
鍵盤を押した状態でサステイン・ペダルを踏む事でハーモニック・レゾナンスが付加されます。
レゾナンス・レベルの調整も可能です。
サステイン・ペダルを踏んだ状態で発生したNote Onは、実際にペダルを踏んで打鍵したサンプル・レイヤーが再生されます。
■その他のTopic ・ハーフペダル対応 ・ダイナミック・レンジ可変 ・ペダル・アクション・サウンド(3レイヤーラウンド・ロビン) ・リリースノイズ・レベル調整 ・マスター・キーボード・ベロシティマップ ・Max Voice Optimize System ・ステータスバー・インフォメーション ■エレガントなコンボリューション・リバーブ 12種のインパルス・レスポンスを装備。
Drum Tree、MK-1 Collection, Bass Premier、箏姫「かぐや」等との相性は完璧です。
■構成システム・詳細 ・96khz/24bit Superハイレゾサウンド ・ペダルON・OFFそれぞれ12ベロシティ・レイヤー(7サンプル) ・最大6リリース・ベロシティ・レイヤー(4サンプル) 【製品仕様】 ■フォーマット:KONTAKT Instrument ■対応サンプラー: KONTAKT 5 フルバージョン(version 5.7以上) ■カテゴリー:グランドピアノ音源 ■収録音数:2952 Samples with no loop ■ダウンロードサイズ(Mac/PC):約 10GB ■サンプリングレート:96kHz / 24bit ■サンプルファイル数:2952 Samples with no loop ■収録楽器:Steinway O-180(88key) ■サンプルレイヤー数:12 pedal off velocity layers + 12 pedal on velocity layers ■サイクルラウンドロビン:- ■チャンネル数:サンプリングレート:Stereo 2ch ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。