
デジタル時計 目覚まし時計 ワイヤレス充電 卓上時計 置き時計 木目調 天然木 温度計 明るさ調節 音声感知 自動消灯 おしゃれ 北欧 アラーム時計 LED表示 リビング 寝室 ベッドサイド ナチュラル インテリア シンプル ギフト
¥2,500
木製目覚まし時計 ワイヤレス充電対応
製品説明 【木製アラーム時計】 便利な機能が満載の木製目覚まし時計です。
厳選された天然木を使用したお洒落なデザインで、様々なテイストのインテリアとも馴染むのでプレゼントにも最適です! 【表示機能】 時間の表示はもちろん、温度・日付表示機能も付いております。
時計表示は、12時間表示(AM・PM表示)/ 24時間表示の2タイプから選択できます。
【ワイヤレス充電機能】 作業中や就寝前に、時計の上にスマホを置くだけで充電が可能です。
薄型のケースであれば装着したまま充電が可能です。
充電ができない場合は、ケースを外してからご使用ください。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
【アラーム3種類/休日設定あり】 アラームは3種類設定が可能で、寝坊防止のアラームにも便利です。
休日アラームオフ機能も搭載されており、土曜日と日曜日はアラームが鳴らないよう設定ができます。
【省電力モード/音声感知】 無駄な電力を使用しない省電力モードが搭載されており、設定をONにするとディスプレイが約30秒で自動消灯されます。
また、音声(日常会話や手を叩く音/60以上)や振動(本体を軽くたたく程度)を感知して再度ディスプレイを表示します。
【明るさ調節】 お部屋に合わせて選べる3段階の明るさ調節機能付き。
夜間(18:00〜7:00の間)は1番暗い状態に自動調節されるので、枕元に置いても睡眠を妨げません。
製品詳細 セット内容 本体×1 USBケーブル×1 取扱説明書×1 内蔵ボタン電池×1 機能 年月日・時間・温度・華氏の表示 ワイヤレス充電機能 アラーム機能 休日アラームオフ機能 省電力モード 音声反応モード 明るさ調節機能 12H/24H表示 ディスプレイ表示 電源 USB給電もしくは単4電池4本(別売) カレンダー 2000年〜2099年(合計100年間) サイズ (約)幅15.0×奥行7.0×高さ7.0cm 本体重量 (約)270g 使用素材 天然木(竹),ABS,ポリ塩化ビニル 設定方法 ■基本設定■ 通常表示の状態でSETボタンを3秒間長押しすると、表示が点滅しUP/DOWNボタンで設定が行えます。
UP/DOWNボタンを長押しすると早送り/巻き戻しが可能です。
設定が完了したらSETボタンを押し、次の設定項目へ進みます。
設定順序は次の通りです。
年→月→日→12H/24H→時→分→アラーム→休日アラームOFF アラーム設定: 「--:A1」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:A1」に変更します。
SETボタンを押すと表示が点滅するので、UP/DOWNボタンでアラーム1の時刻を設定してください。
アラーム1の設定が完了したらSETボタンを押します。
(A2、A3も同様) 「--:A」…アラームなし 「oN:A」…アラームあり(時間の横に点印が表示されます) 休日アラームOFF設定: 「--:E」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:E」に変更します。
休日アラームOFF設定が完了したらSETボタンを押し基本設定終了です。
「oN:E」…土日アラームなし 「--:E」…土日アラームあり ■その他設定■ 通常表示の状態から以下の操作が行えます。
ディスプレイ設定: SETボタンを押し、「dP-1」/「dP-1」のいずれかを選択する。
「dP-1」…年月日/時間・温度を交互に表示 「dP-2」…時間・温度を表示 省電力モード(音声モード): DOWNボタンを押し、「oN:Sd」/「--:Sd」のいずれかを選択する。
「oN:Sd」…省電力モードON(音声感知あり) 「--:Sd」…省電力モードOFF(音声感知なし) 明るさ調節: UPボタン3秒間長押しして「L1」が表示されたら、UP/DOWNボタンをで明るさを調節する。
L1(明るい)→L2(中間)→L3(暗い)の3段階で調節が可能。
UPボタンを3秒間長押しすると、表示されている明るさレベルが固定されます。
温度/華氏の切替: UPボタンを押すと、温度(℃)と華氏(F)を切り替えられます。
リセット: 「RESET」ボタンを押すと、全ての設定を元の状態に戻すことができます。
注意事項 ※こちらの製品は、電池でも使用可能ですが、製品の特性上、電池の消耗が早いためUSB給電を推奨しております。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
※USB給電の場合、お手持ちのUSB電源アダプタやPC等に接続しご使用ください。
給電されていないと使用できません。
※表示や動作に問題が起きた場合には、リセットボタンを押し設定をリセットしてください。
※内蔵のボタン電池は時刻等の設定記憶用です。
ボタン電池のみでは時計は動作しません。
※ディスプレイが暗い、または点滅し続ける場合は電池切れを意味しますので、電池を交換してください。
※電源を入れ直した際(給電のケーブルを差し直したり、単4電池を入れ替えた際)に、時計の設定がリセットされている場合は、内蔵の記憶用電池(CR2032×1個)を交換してください。
内蔵電池は単4電池を入れるところの底面にあります。
小さいプラスドライバーが必要となります。
※こちらの製品は、木製ですので個体ごとに木目の模様が異なります。
※商品の色合いやイメージは商品撮影時の環境や、お客様ご使用のディスプレイ環境により実物と多少の相違が生じることがございます。
その場合での返品はできませんのでご了承をお願いいたします。
※USB給電を中断した後や電池交換をした後に時計の設定がリセットされております場合は記憶用電池(ボタン電池)の電池切れですので、お客様にて記憶用電池(ボタン電池)を交換してご使用ください。
製品説明 【木製アラーム時計】 便利な機能が満載の木製目覚まし時計です。
厳選された天然木を使用したお洒落なデザインで、様々なテイストのインテリアとも馴染むのでプレゼントにも最適です! 【表示機能】 時間の表示はもちろん、温度・日付表示機能も付いております。
時計表示は、12時間表示(AM・PM表示)/ 24時間表示の2タイプから選択できます。
【ワイヤレス充電機能】 作業中や就寝前に、時計の上にスマホを置くだけで充電が可能です。
薄型のケースであれば装着したまま充電が可能です。
充電ができない場合は、ケースを外してからご使用ください。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
【アラーム3種類/休日設定あり】 アラームは3種類設定が可能で、寝坊防止のアラームにも便利です。
休日アラームオフ機能も搭載されており、土曜日と日曜日はアラームが鳴らないよう設定ができます。
【省電力モード/音声感知】 無駄な電力を使用しない省電力モードが搭載されており、設定をONにするとディスプレイが約30秒で自動消灯されます。
また、音声(日常会話や手を叩く音/60以上)や振動(本体を軽くたたく程度)を感知して再度ディスプレイを表示します。
【明るさ調節】 お部屋に合わせて選べる3段階の明るさ調節機能付き。
夜間(18:00〜7:00の間)は1番暗い状態に自動調節されるので、枕元に置いても睡眠を妨げません。
製品詳細 セット内容 本体×1 USBケーブル×1 取扱説明書×1 内蔵ボタン電池×1 機能 年月日・時間・温度・華氏の表示 ワイヤレス充電機能 アラーム機能 休日アラームオフ機能 省電力モード 音声反応モード 明るさ調節機能 12H/24H表示 ディスプレイ表示 電源 USB給電もしくは単4電池4本(別売) カレンダー 2000年〜2099年(合計100年間) サイズ (約)幅15.0×奥行7.0×高さ7.0cm 本体重量 (約)270g 使用素材 天然木(竹),ABS,ポリ塩化ビニル 設定方法 ■基本設定■ 通常表示の状態でSETボタンを3秒間長押しすると、表示が点滅しUP/DOWNボタンで設定が行えます。
UP/DOWNボタンを長押しすると早送り/巻き戻しが可能です。
設定が完了したらSETボタンを押し、次の設定項目へ進みます。
設定順序は次の通りです。
年→月→日→12H/24H→時→分→アラーム→休日アラームOFF アラーム設定: 「--:A1」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:A1」に変更します。
SETボタンを押すと表示が点滅するので、UP/DOWNボタンでアラーム1の時刻を設定してください。
アラーム1の設定が完了したらSETボタンを押します。
(A2、A3も同様) 「--:A」…アラームなし 「oN:A」…アラームあり(時間の横に点印が表示されます) 休日アラームOFF設定: 「--:E」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:E」に変更します。
休日アラームOFF設定が完了したらSETボタンを押し基本設定終了です。
「oN:E」…土日アラームなし 「--:E」…土日アラームあり ■その他設定■ 通常表示の状態から以下の操作が行えます。
ディスプレイ設定: SETボタンを押し、「dP-1」/「dP-1」のいずれかを選択する。
「dP-1」…年月日/時間・温度を交互に表示 「dP-2」…時間・温度を表示 省電力モード(音声モード): DOWNボタンを押し、「oN:Sd」/「--:Sd」のいずれかを選択する。
「oN:Sd」…省電力モードON(音声感知あり) 「--:Sd」…省電力モードOFF(音声感知なし) 明るさ調節: UPボタン3秒間長押しして「L1」が表示されたら、UP/DOWNボタンをで明るさを調節する。
L1(明るい)→L2(中間)→L3(暗い)の3段階で調節が可能。
UPボタンを3秒間長押しすると、表示されている明るさレベルが固定されます。
温度/華氏の切替: UPボタンを押すと、温度(℃)と華氏(F)を切り替えられます。
リセット: 「RESET」ボタンを押すと、全ての設定を元の状態に戻すことができます。
注意事項 ※こちらの製品は、電池でも使用可能ですが、製品の特性上、電池の消耗が早いためUSB給電を推奨しております。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
※USB給電の場合、お手持ちのUSB電源アダプタやPC等に接続しご使用ください。
給電されていないと使用できません。
※表示や動作に問題が起きた場合には、リセットボタンを押し設定をリセットしてください。
※内蔵のボタン電池は時刻等の設定記憶用です。
ボタン電池のみでは時計は動作しません。
※ディスプレイが暗い、または点滅し続ける場合は電池切れを意味しますので、電池を交換してください。
※電源を入れ直した際(給電のケーブルを差し直したり、単4電池を入れ替えた際)に、時計の設定がリセットされている場合は、内蔵の記憶用電池(CR2032×1個)を交換してください。
内蔵電池は単4電池を入れるところの底面にあります。
小さいプラスドライバーが必要となります。
※こちらの製品は、木製ですので個体ごとに木目の模様が異なります。
※商品の色合いやイメージは商品撮影時の環境や、お客様ご使用のディスプレイ環境により実物と多少の相違が生じることがございます。
その場合での返品はできませんのでご了承をお願いいたします。
※USB給電を中断した後や電池交換をした後に時計の設定がリセットされております場合は記憶用電池(ボタン電池)の電池切れですので、お客様にて記憶用電池(ボタン電池)を交換してご使用ください。
厳選された天然木を使用したお洒落なデザインで、様々なテイストのインテリアとも馴染むのでプレゼントにも最適です! 【表示機能】 時間の表示はもちろん、温度・日付表示機能も付いております。
時計表示は、12時間表示(AM・PM表示)/ 24時間表示の2タイプから選択できます。
【ワイヤレス充電機能】 作業中や就寝前に、時計の上にスマホを置くだけで充電が可能です。
薄型のケースであれば装着したまま充電が可能です。
充電ができない場合は、ケースを外してからご使用ください。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
【アラーム3種類/休日設定あり】 アラームは3種類設定が可能で、寝坊防止のアラームにも便利です。
休日アラームオフ機能も搭載されており、土曜日と日曜日はアラームが鳴らないよう設定ができます。
【省電力モード/音声感知】 無駄な電力を使用しない省電力モードが搭載されており、設定をONにするとディスプレイが約30秒で自動消灯されます。
また、音声(日常会話や手を叩く音/60以上)や振動(本体を軽くたたく程度)を感知して再度ディスプレイを表示します。
【明るさ調節】 お部屋に合わせて選べる3段階の明るさ調節機能付き。
夜間(18:00〜7:00の間)は1番暗い状態に自動調節されるので、枕元に置いても睡眠を妨げません。
製品詳細 セット内容 本体×1 USBケーブル×1 取扱説明書×1 内蔵ボタン電池×1 機能 年月日・時間・温度・華氏の表示 ワイヤレス充電機能 アラーム機能 休日アラームオフ機能 省電力モード 音声反応モード 明るさ調節機能 12H/24H表示 ディスプレイ表示 電源 USB給電もしくは単4電池4本(別売) カレンダー 2000年〜2099年(合計100年間) サイズ (約)幅15.0×奥行7.0×高さ7.0cm 本体重量 (約)270g 使用素材 天然木(竹),ABS,ポリ塩化ビニル 設定方法 ■基本設定■ 通常表示の状態でSETボタンを3秒間長押しすると、表示が点滅しUP/DOWNボタンで設定が行えます。
UP/DOWNボタンを長押しすると早送り/巻き戻しが可能です。
設定が完了したらSETボタンを押し、次の設定項目へ進みます。
設定順序は次の通りです。
年→月→日→12H/24H→時→分→アラーム→休日アラームOFF アラーム設定: 「--:A1」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:A1」に変更します。
SETボタンを押すと表示が点滅するので、UP/DOWNボタンでアラーム1の時刻を設定してください。
アラーム1の設定が完了したらSETボタンを押します。
(A2、A3も同様) 「--:A」…アラームなし 「oN:A」…アラームあり(時間の横に点印が表示されます) 休日アラームOFF設定: 「--:E」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:E」に変更します。
休日アラームOFF設定が完了したらSETボタンを押し基本設定終了です。
「oN:E」…土日アラームなし 「--:E」…土日アラームあり ■その他設定■ 通常表示の状態から以下の操作が行えます。
ディスプレイ設定: SETボタンを押し、「dP-1」/「dP-1」のいずれかを選択する。
「dP-1」…年月日/時間・温度を交互に表示 「dP-2」…時間・温度を表示 省電力モード(音声モード): DOWNボタンを押し、「oN:Sd」/「--:Sd」のいずれかを選択する。
「oN:Sd」…省電力モードON(音声感知あり) 「--:Sd」…省電力モードOFF(音声感知なし) 明るさ調節: UPボタン3秒間長押しして「L1」が表示されたら、UP/DOWNボタンをで明るさを調節する。
L1(明るい)→L2(中間)→L3(暗い)の3段階で調節が可能。
UPボタンを3秒間長押しすると、表示されている明るさレベルが固定されます。
温度/華氏の切替: UPボタンを押すと、温度(℃)と華氏(F)を切り替えられます。
リセット: 「RESET」ボタンを押すと、全ての設定を元の状態に戻すことができます。
注意事項 ※こちらの製品は、電池でも使用可能ですが、製品の特性上、電池の消耗が早いためUSB給電を推奨しております。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
※USB給電の場合、お手持ちのUSB電源アダプタやPC等に接続しご使用ください。
給電されていないと使用できません。
※表示や動作に問題が起きた場合には、リセットボタンを押し設定をリセットしてください。
※内蔵のボタン電池は時刻等の設定記憶用です。
ボタン電池のみでは時計は動作しません。
※ディスプレイが暗い、または点滅し続ける場合は電池切れを意味しますので、電池を交換してください。
※電源を入れ直した際(給電のケーブルを差し直したり、単4電池を入れ替えた際)に、時計の設定がリセットされている場合は、内蔵の記憶用電池(CR2032×1個)を交換してください。
内蔵電池は単4電池を入れるところの底面にあります。
小さいプラスドライバーが必要となります。
※こちらの製品は、木製ですので個体ごとに木目の模様が異なります。
※商品の色合いやイメージは商品撮影時の環境や、お客様ご使用のディスプレイ環境により実物と多少の相違が生じることがございます。
その場合での返品はできませんのでご了承をお願いいたします。
※USB給電を中断した後や電池交換をした後に時計の設定がリセットされております場合は記憶用電池(ボタン電池)の電池切れですので、お客様にて記憶用電池(ボタン電池)を交換してご使用ください。
製品説明 【木製アラーム時計】 便利な機能が満載の木製目覚まし時計です。
厳選された天然木を使用したお洒落なデザインで、様々なテイストのインテリアとも馴染むのでプレゼントにも最適です! 【表示機能】 時間の表示はもちろん、温度・日付表示機能も付いております。
時計表示は、12時間表示(AM・PM表示)/ 24時間表示の2タイプから選択できます。
【ワイヤレス充電機能】 作業中や就寝前に、時計の上にスマホを置くだけで充電が可能です。
薄型のケースであれば装着したまま充電が可能です。
充電ができない場合は、ケースを外してからご使用ください。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
【アラーム3種類/休日設定あり】 アラームは3種類設定が可能で、寝坊防止のアラームにも便利です。
休日アラームオフ機能も搭載されており、土曜日と日曜日はアラームが鳴らないよう設定ができます。
【省電力モード/音声感知】 無駄な電力を使用しない省電力モードが搭載されており、設定をONにするとディスプレイが約30秒で自動消灯されます。
また、音声(日常会話や手を叩く音/60以上)や振動(本体を軽くたたく程度)を感知して再度ディスプレイを表示します。
【明るさ調節】 お部屋に合わせて選べる3段階の明るさ調節機能付き。
夜間(18:00〜7:00の間)は1番暗い状態に自動調節されるので、枕元に置いても睡眠を妨げません。
製品詳細 セット内容 本体×1 USBケーブル×1 取扱説明書×1 内蔵ボタン電池×1 機能 年月日・時間・温度・華氏の表示 ワイヤレス充電機能 アラーム機能 休日アラームオフ機能 省電力モード 音声反応モード 明るさ調節機能 12H/24H表示 ディスプレイ表示 電源 USB給電もしくは単4電池4本(別売) カレンダー 2000年〜2099年(合計100年間) サイズ (約)幅15.0×奥行7.0×高さ7.0cm 本体重量 (約)270g 使用素材 天然木(竹),ABS,ポリ塩化ビニル 設定方法 ■基本設定■ 通常表示の状態でSETボタンを3秒間長押しすると、表示が点滅しUP/DOWNボタンで設定が行えます。
UP/DOWNボタンを長押しすると早送り/巻き戻しが可能です。
設定が完了したらSETボタンを押し、次の設定項目へ進みます。
設定順序は次の通りです。
年→月→日→12H/24H→時→分→アラーム→休日アラームOFF アラーム設定: 「--:A1」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:A1」に変更します。
SETボタンを押すと表示が点滅するので、UP/DOWNボタンでアラーム1の時刻を設定してください。
アラーム1の設定が完了したらSETボタンを押します。
(A2、A3も同様) 「--:A」…アラームなし 「oN:A」…アラームあり(時間の横に点印が表示されます) 休日アラームOFF設定: 「--:E」が表示されたら、UP/DOWNボタンを押して「oN:E」に変更します。
休日アラームOFF設定が完了したらSETボタンを押し基本設定終了です。
「oN:E」…土日アラームなし 「--:E」…土日アラームあり ■その他設定■ 通常表示の状態から以下の操作が行えます。
ディスプレイ設定: SETボタンを押し、「dP-1」/「dP-1」のいずれかを選択する。
「dP-1」…年月日/時間・温度を交互に表示 「dP-2」…時間・温度を表示 省電力モード(音声モード): DOWNボタンを押し、「oN:Sd」/「--:Sd」のいずれかを選択する。
「oN:Sd」…省電力モードON(音声感知あり) 「--:Sd」…省電力モードOFF(音声感知なし) 明るさ調節: UPボタン3秒間長押しして「L1」が表示されたら、UP/DOWNボタンをで明るさを調節する。
L1(明るい)→L2(中間)→L3(暗い)の3段階で調節が可能。
UPボタンを3秒間長押しすると、表示されている明るさレベルが固定されます。
温度/華氏の切替: UPボタンを押すと、温度(℃)と華氏(F)を切り替えられます。
リセット: 「RESET」ボタンを押すと、全ての設定を元の状態に戻すことができます。
注意事項 ※こちらの製品は、電池でも使用可能ですが、製品の特性上、電池の消耗が早いためUSB給電を推奨しております。
※電池で給電されている場合にはワイヤレス充電機能はご使用になれません。
※USB給電の場合、お手持ちのUSB電源アダプタやPC等に接続しご使用ください。
給電されていないと使用できません。
※表示や動作に問題が起きた場合には、リセットボタンを押し設定をリセットしてください。
※内蔵のボタン電池は時刻等の設定記憶用です。
ボタン電池のみでは時計は動作しません。
※ディスプレイが暗い、または点滅し続ける場合は電池切れを意味しますので、電池を交換してください。
※電源を入れ直した際(給電のケーブルを差し直したり、単4電池を入れ替えた際)に、時計の設定がリセットされている場合は、内蔵の記憶用電池(CR2032×1個)を交換してください。
内蔵電池は単4電池を入れるところの底面にあります。
小さいプラスドライバーが必要となります。
※こちらの製品は、木製ですので個体ごとに木目の模様が異なります。
※商品の色合いやイメージは商品撮影時の環境や、お客様ご使用のディスプレイ環境により実物と多少の相違が生じることがございます。
その場合での返品はできませんのでご了承をお願いいたします。
※USB給電を中断した後や電池交換をした後に時計の設定がリセットされております場合は記憶用電池(ボタン電池)の電池切れですので、お客様にて記憶用電池(ボタン電池)を交換してご使用ください。