
【現品限り】 アクアマリン ルース 天然石 3月の誕生石 8.36ct 大粒アクアマリン マーキースカット ブラジル産 送料無料
¥99,980
抜群のクリアー感で魅せる美しいマリンブルー。
綺麗なマーキースカット。
ブラジル産の高品質なアクアマリンです!
<こちらの商品について> アクアマリンはエメラルドと同じ緑柱石(べリル)の仲間です。
緑柱石は色ごとに宝石名がついており、色の淡い水色のものをアクアマリン、緑色のものをエメラルド、 黄色いものをヘリオドールまたはゴールデンベリル、赤いものをレッドベリル、ピンク色のものをモルガナイト、無色のものをゴシュナイトと呼んでいます。
アクアマリンの語源はラテン語の「アクア(水)」と「マリン(海)」で古代の神話で船乗りに恋をした人魚の涙が宝石になって浜辺に打ち上げられたともいわれています。
そのため古くから船乗りたちの間では航海安全のお守りとして大切にされてきました。
アクアマリンはブルーが濃い程、価値が高いと評価されますが、通常採掘される原石は淡いものが多いため400度の高温で加熱されます。
そうすることで余分な色のない澄んだブルーになります。
今回ご紹介するルースはブラジル産のハイクオリティーのアクアマリンです。
カットは珍しいのマーキースカット。
大きさも8ctアップと大粒、素晴らしい透明感で煌くアクアブルーのアクアマリンです。
パワーストーンとしてお守りに、また宝石好きの方のコレクションに最適です。
ぜひ貴方のお手にとってご覧ください。
■ブラジル産 アクアマリン ■サイズ: (H)19.8mm × (W)最大 10.1mm 8.36ct ■カット:マーキースカット またこのルースを使ってのジュエリーの制作も可能です。
ジュエリー加工をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
※天然石について 天然石は地球の創造物、石の色調、形状には個体差があり二つとして同じ石はございません。
また石には、通常自然の証であるインクルージョン(小さな結晶などの内包物)が含まれています。
傷やヒビではございません。
尚、写真撮影につきましては極力実際の現物に近い色合いで撮影するよう心掛けておりますが、光の状況などにより印象が異なるのは天然石の特徴でもあります。
また、お客様がお使いになっているデバイスの環境によっても、多少の色合いなど誤差が生じる場合がございます。
予めご了承下さいませ。
アクアマリンはエメラルドと同じ緑柱石(べリル)の仲間で、その美しさから「宝石の夜の女王」と呼ばれています。
アクアマリンの語源はラテン語の「アクア(水)」と「マリン(海)」で古代の神話で船乗りに恋をした人魚の涙が 宝石になって浜辺に打ち上げられたともいわれています。
そのため古くから船乗りたちの間では航海安全のお守りと して、また豊漁をもたらす石として海を愛する男たちに大切にされてきました。
海だけではなく、旅行などにも身に 着けていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。
アクアマリンを身に着けると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たして くれます。
それは、海がすべての生命の源であるからでしょうか。
海のような癒しをもたらしてくれるため、周りの 人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるようになるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれる といわれています。
アクアマリンは硬度が高く(硬度8で水晶は9です)比較的傷もつきにくいので気軽にアクセサリーとして身に着ける ことができる宝石です。
また別名「天使の宝石」と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。
※ 画像をクリックすると拡大します。
緑柱石は色ごとに宝石名がついており、色の淡い水色のものをアクアマリン、緑色のものをエメラルド、 黄色いものをヘリオドールまたはゴールデンベリル、赤いものをレッドベリル、ピンク色のものをモルガナイト、無色のものをゴシュナイトと呼んでいます。
アクアマリンの語源はラテン語の「アクア(水)」と「マリン(海)」で古代の神話で船乗りに恋をした人魚の涙が宝石になって浜辺に打ち上げられたともいわれています。
そのため古くから船乗りたちの間では航海安全のお守りとして大切にされてきました。
アクアマリンはブルーが濃い程、価値が高いと評価されますが、通常採掘される原石は淡いものが多いため400度の高温で加熱されます。
そうすることで余分な色のない澄んだブルーになります。
今回ご紹介するルースはブラジル産のハイクオリティーのアクアマリンです。
カットは珍しいのマーキースカット。
大きさも8ctアップと大粒、素晴らしい透明感で煌くアクアブルーのアクアマリンです。
パワーストーンとしてお守りに、また宝石好きの方のコレクションに最適です。
ぜひ貴方のお手にとってご覧ください。
■ブラジル産 アクアマリン ■サイズ: (H)19.8mm × (W)最大 10.1mm 8.36ct ■カット:マーキースカット またこのルースを使ってのジュエリーの制作も可能です。
ジュエリー加工をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
※天然石について 天然石は地球の創造物、石の色調、形状には個体差があり二つとして同じ石はございません。
また石には、通常自然の証であるインクルージョン(小さな結晶などの内包物)が含まれています。
傷やヒビではございません。
尚、写真撮影につきましては極力実際の現物に近い色合いで撮影するよう心掛けておりますが、光の状況などにより印象が異なるのは天然石の特徴でもあります。
また、お客様がお使いになっているデバイスの環境によっても、多少の色合いなど誤差が生じる場合がございます。
予めご了承下さいませ。
アクアマリンはエメラルドと同じ緑柱石(べリル)の仲間で、その美しさから「宝石の夜の女王」と呼ばれています。
アクアマリンの語源はラテン語の「アクア(水)」と「マリン(海)」で古代の神話で船乗りに恋をした人魚の涙が 宝石になって浜辺に打ち上げられたともいわれています。
そのため古くから船乗りたちの間では航海安全のお守りと して、また豊漁をもたらす石として海を愛する男たちに大切にされてきました。
海だけではなく、旅行などにも身に 着けていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。
アクアマリンを身に着けると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たして くれます。
それは、海がすべての生命の源であるからでしょうか。
海のような癒しをもたらしてくれるため、周りの 人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるようになるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれる といわれています。
アクアマリンは硬度が高く(硬度8で水晶は9です)比較的傷もつきにくいので気軽にアクセサリーとして身に着ける ことができる宝石です。
また別名「天使の宝石」と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。
※ 画像をクリックすると拡大します。