ルチル カフェ 28.84 カラット

¥110,000

石名ルチル カフェサイズ25.2x29.5x5.4(厚み)mm28.84cts産地ブラジル・バイヤー州ヘメージオ傷等無キズです・片面カット石・写真・1・と・3・は逆側を・2・はボトムを白の台座上で写しましたTD>確か、最後の旅で手に入れた、色変わりのルチルクォーツです。
採掘所のヘメージオ村で原石40kgをそっくり手に入れました。
売り手は「これは、ルチル・ラランジャ」と言います。
ラランジャとは果物のオレンジを指します。
どう観ても“みかん”色には見えませんが、そこがアバウトなブラジルの事。
例えば僕の居住がある街の中心に川が流れています。
土地の人々に、川の名を尋ねると“フィオ”と応えます。
カーニバルで有名なリオ・デジャネイロのリオをポルドゲスで発音しますとフィオと発し、川の意味です。
川の名称ではありません。
何と言う川の名か知りたいのに、訊いた全ての人は“フィオ”。
それでも通用するのがブラジルの田舎街です。
タイトルは、食材に似た色を参考にと、これもアバウトな僕が付けています。
この様なブラジル事情を“ふまえて“色彩りはユーザー様のご判断に委ねる事にしました。
写真を観てご判決を下してくださいまし。
ともあれルチルとしては珍色に違いありません。