1剤はまつげを巻くな!施術カバー ぷにゅぷにゅバンド グミタイプ JELLY ROD KEEPBAND ラッシュリフト / D001

¥1,210

巻かない軟化法で「まつげパーマ/ラッシュリフト」を美しく仕上げるのに欠かすことのできないアイテム。
ピタッと張り付くぷるぷる素材で繰り返し使えるエコバンド★

※メール便配送限定(配達事故保証なし)で送料無料となります。
※メール便不可商品との同時注文は宅配便へ切り替えとなりますので宅配便送料を請求させていただきます。
ご了承下さい。
GLAMORIZE 商品一覧はこちら 適格請求書発行事業者登録番号 T4200003002531まつ毛用施術カバー『JELLY ROD KEEPBAND』 日本製 \ まつげパーマ施術 / 1剤塗布後のカバーの重要性 まつげパーマ・ラッシュリフトの1剤塗布後、ラップやペーパー、コットン、ティッシュ等で液剤塗布箇所をカバーしますよね。
なぜ?カバーをするのか知っていますか!? 1剤が空気に触れて酸化するのを防ぐため 1剤の浸透を図り、まつ毛の軟化スピードを早める為 グルーに固定されたまつ毛が外れ、跳ね返りを防ぐため 1剤を均等にまつ毛に浸透させるため スチーマー等の加温でまつ毛に水分付着を防ぐため が主な理由です。
この理由が分かれば、1剤カバーは[まつ毛]への密着度が高いほど効果が上がるのが理解できます。
\ もう1剤はまつげを巻くな! / 空気に触れさせない必須アイテム まつげパーマ・ラッシュリフトの仕上がりを左右するのが1剤における[まつげ]の均一な軟化。
軟化の状態がバラバラだとカールのかかりも不揃いに。
その均一な軟化のハードルを上げているのが1剤施術時にロットにまつげを巻く作業です。
1剤時にまつげをロットに巻くことが常識化し、疑うことすら無かったのに・・・。
韓国から上陸した時短ラッシュリフト術は巻かない軟化法! それを実践するのに必須アイテムがぷにゅぷにゅバンド JELLY ROD KEEPBANDです。
\ ピタッと張り付くぷるぷる素材 / 1剤の軟化を促進させる Lサイズ 還元剤の1剤は空気に触れてしまうと酸化し効果が落ちてしまう難点が・・・。
1剤の効果を最大限に導き出すには、空気と触れさせないようカバーで保護することが最適! ぷにゅぷにゅバンド JELLY ROD KEEPBANDは、1剤を塗布したまつげに貼り付け、ピタっと密着させます。
全体を覆うLサイズバンドを利用し、まつげ全体を覆います。
密着度が高ければ高いほど、まつ毛のカールがキレイにかかり、細く小さなまつげも逃しません。
まつげパーマ・ラッシュリフトを美しく仕上げるのに欠かすことのできないアイテムです。
\ ピッと飛び出る短いまつげを押さえる / 塗布後の専用カバー XSサイズ 2剤は1剤と正反対で空気に触れることでカールのかかりが良くなります。
さらにロットに巻き付けた形状そのままにカールがかかるため、巻き付けの美しさが、まつげパーマ・ラッシュリフトの仕上がりを左右します。
目尻などの短い「まつ毛」は、ピッと跳ね上がりロットの巻き付けに苦労することも・・・。
そんな時に活躍するのが、ぷにゅぷにゅバンド JELLY ROD KEEPBANDのXSサイズ。
跳ね上がる「まつ毛」に2剤塗布後にぷにゅぷにゅバンド「XS」で押さえ込み、まつげパーマ・ラッシュリフトのデザイン崩れを防ぎます。
※2剤は空気に触れることでカールを固定化するため、まつ毛全体を覆うLサイズは使用しないこと ロットに巻かない1剤施術 まつげパーマ・ラッシュリフト施術において1剤の役割は重要。
まつ毛内部のシスチン結合を1剤で切り離し、2剤のパーマ液で違う形で再結合することでカールをつくっています。
シスチン結合が切り離された[まつ毛がクタ~っと軟化]した状態だと、まつげをロットに巻いたカーブ形状をそのまま再現しやすい。
よって1剤の還元効果を高めるのが、まつげパーマ・ラッシュリフト施術の仕上がりを左右すると言っても過言ではありません。
まつ毛を均一に軟化させるのに役立つのが「ぷにゅぷにゅバンドJELLY ROD KEEPBAND」。
1枚でL・S・XSの3種類に切り分けられ、どんなまつ毛にも対応できます。
もちろん2剤塗布時にピッと跳ね出る短いまつげを押さえ込むカバーとしてもご利用いただけます。
■関連商品 巻かない軟化ロット 下睫毛保護シール 流し目パーマロット