1.117ct I I3 FAIR ダイヤモンド ルース

¥54,780

格安 1ctアップ! 

サイズ 6.34-6.38(×4.13)mm 重量 1.117ct カラー I クラリティ I3 カット FAIR 蛍光性 FAINT 鑑定機関 中央宝石研究所ソーティング付1.117ct I I3 FAIR ダイヤモンドルース 税込 6万円以下の、格安 1ct アップダイヤモンド! 全体に クラウドを含んだ曇ったタイプで、 ベゼルに 浅い生地不足、 端寄りにカーボンなど インクルージョンは多いですが、 石全体の 雰囲気はまとまっており、 クラウド越しに、穏やかな 明るい光を覗かせています。
ナチュラルな個性の 6.3mmアップサイズ! オリジナリティ溢れる作品に、ぜひ お役立てください! 中央宝石研究所ソーティング付 別途 ¥3,850 にて、鑑定書作成承ります。
DIAMOND QUALITYダイヤモンドの価値を決める『4つのC』 「4C」とは、Carat (カラット=重さ)、Color (カラー=色)、Clarity (クラリティ=透明度)、Cut (カット)のことです。
この4つのポイントの総合評価によって、ダイヤモンドの価値が決まります。
「4つのC」の調和がとれたダイヤモンドをお選び下さい。
CARAT宝石の重さを表す単位です。
1カラットは0.2グラムです。
大きくなるにしたがい希少価値が増し、価格は高くなります。
COLOR 色合いは無色のDからZまで、23段階にグレード付けされています。
Dカラーがもっとも評価が高く、以降E、F、の順に評価が低くなっていきます。
天然の魅力的な濃い色のものはさらに高値で、 ファンシーカラーとよばれ、希少価値があります。
DE FGHIJKLM N〜RS〜Z無色ほぼ無色わずかな黄色 非常に薄い黄色薄い黄色 CLARITY 天然石には総て、内包物が存在します。
10倍に拡大して鑑定を行います。
FL(FLAWLESS)を最高評価とし、以降、IF(INTERNALLY FLAWLESS)、VVS1の順でランク付けされていきます。
FLIFVVS1VVS2 VS1VS2SI1SI2I1 I210倍の拡大で無傷10倍の拡大で微小な表面の欠点10倍の拡大で発見困難な微小の欠点 10倍の拡大で発見が多少困難な欠点10倍の拡大で発見が容易、肉眼では困難肉眼で容易に発見できる CUTEXCELLENT〜POORまで、5段階で評価します。
理想的なカット、プロポーションに近づくほど、ダイヤモンドの輝きも増します。
EXCELLENTVERY GOODGOODFAIRPOOR —————トリプルエクセレント(3EX)とは—————総合評価及び、対称性(シンメトリー)、研磨の状態(ポリッシュ)が、エクセレント評価を意味します。
—————ハート&キューピット(H&C)とは——————プロポーションとシンメトリー(対称性)が良いダイヤモンドは、専用のスコープなど、 特別な条件下で観察すると、8つのキューピット(アロー)とハートをご覧頂けます。
クラウン側に8つのアロー(矢模様)、パビリオン側に8つのハートが見えます。