
ビオレu 泡で出てくるボディウォッシュ うるおいしっとり つめかえ用 515ml(通常480ml+35ml) ボディソープ うるおいしっとりタイ
¥1,299
うるおいしっとりタイプ・ 515ミリリットル (x 1) ・・Size:515ミリリットル (x 1)Style:うるおいしっとりタイプ・サイズ:515ml・香り:やわらかなフローラルフルーティの香り・内容量:515ml・スキンタイプ:全肌質対応説明 商品紹介 家族のたいせつな素肌に、泡で出てくるボディウォッシュ。
弱酸性のふんわり泡でやさしく洗え、ゴシゴシこすらなくても、手のひら洗いで汗や汚れをきちんと落とします。
赤ちゃんのデリケートな肌もやさしく洗えます。
●SPT(肌清浄化技術)採用 ●素肌とおなじ弱酸性 ●無着色 ●やわらかなフローラルフルーティの香り ボディウォッシュ(泡タイプ) 使用上の注意 ≪つめかえ時のご注意≫ 必ず[ビオレu泡で出てくるボディウォッシュうるおいしっとり(販売名 ビオレu泡で出てくるBWうるおいしっとりA)]の使用済み容器につめかえてください。
液体タイプや他の泡タイプ(ハンドソープなど)にはつめかえないでください泡にならない・ポンプが押せなくなります ●必ず使い切ってから全量つめかえてください。
●つぎたしは、しないでください。
●他の製品や異なった製造番号のものが混ざらないようにしてください。
原材料・成分 水、グリセリン、DPG、ラウレス硫酸Na、エトキシジグリコール、PEG-150、ココイルグルタミン酸Na、ラウレス-6カルボン酸、ラウリルグルコシド、ラウラミドプロピルベタイン、ベタイン、カミツレ花エキス、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、EDTA-2Na、水酸化Na、クエン酸、エタノール、EDTA-3Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料 使用方法 ・つめかえ前にボトルの中とポンプ部分を水道水でよく洗い、水気を切ってください。
ポンプ部分は逆さにして数回押し、ポンプ内に残った液も出し切ってください。
・つめかえ後、パック左下の製造番号を控えておいてください。
お問合せの際に必要な場合があります。
・衛生的にお使いいただくために、2~3回つめかえた後には、新しい容器にお取替えいただくことをおすすめします。
ご注意(免責)必ずお読みください ●傷、湿疹等異常のある時は使わない ●赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止し、皮フ科医へ相談する 使い続けると症状が悪化することがある ●目に入らないよう注意し、入った時は、すぐに充分洗い流す 異常が残る場合は眼科医に相談する ●飲み物ではありません ●子供や認知症の方などの誤飲等を防ぐため、置き場所に注意する
弱酸性のふんわり泡でやさしく洗え、ゴシゴシこすらなくても、手のひら洗いで汗や汚れをきちんと落とします。
赤ちゃんのデリケートな肌もやさしく洗えます。
●SPT(肌清浄化技術)採用 ●素肌とおなじ弱酸性 ●無着色 ●やわらかなフローラルフルーティの香り ボディウォッシュ(泡タイプ) 使用上の注意 ≪つめかえ時のご注意≫ 必ず[ビオレu泡で出てくるボディウォッシュうるおいしっとり(販売名 ビオレu泡で出てくるBWうるおいしっとりA)]の使用済み容器につめかえてください。
液体タイプや他の泡タイプ(ハンドソープなど)にはつめかえないでください泡にならない・ポンプが押せなくなります ●必ず使い切ってから全量つめかえてください。
●つぎたしは、しないでください。
●他の製品や異なった製造番号のものが混ざらないようにしてください。
原材料・成分 水、グリセリン、DPG、ラウレス硫酸Na、エトキシジグリコール、PEG-150、ココイルグルタミン酸Na、ラウレス-6カルボン酸、ラウリルグルコシド、ラウラミドプロピルベタイン、ベタイン、カミツレ花エキス、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、EDTA-2Na、水酸化Na、クエン酸、エタノール、EDTA-3Na、メチルパラベン、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料 使用方法 ・つめかえ前にボトルの中とポンプ部分を水道水でよく洗い、水気を切ってください。
ポンプ部分は逆さにして数回押し、ポンプ内に残った液も出し切ってください。
・つめかえ後、パック左下の製造番号を控えておいてください。
お問合せの際に必要な場合があります。
・衛生的にお使いいただくために、2~3回つめかえた後には、新しい容器にお取替えいただくことをおすすめします。
ご注意(免責)必ずお読みください ●傷、湿疹等異常のある時は使わない ●赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止し、皮フ科医へ相談する 使い続けると症状が悪化することがある ●目に入らないよう注意し、入った時は、すぐに充分洗い流す 異常が残る場合は眼科医に相談する ●飲み物ではありません ●子供や認知症の方などの誤飲等を防ぐため、置き場所に注意する