
【振袖用】【色無地 緞子 熨斗目に吉祥草花雲文 誂え染】【反物1反・胴裏1枚・共色八掛オールインワン】【表地と八掛をご指定の色目に無地染めします】
¥107,800
シンプルな無地の振袖を自分好みの色に染める
こちらは、振袖用表地1反と八掛地1枚の白生地をご指定の色目に染め上げ、振袖用正絹胴裏を1枚お付けする商品です。
御仕立・加工は別途ご注文下さい。
◇色目 ご指定の色目で染め上げます 誂え染の流れ (詳細手引き) ご注文を受ける → 白生地と色見本帳を発送 → 白生地のご確認、色目をお選びいただきます。
→ みやこさかえに白生地を返送する → 白生地を 染めてお届け ・お値段には、白生地、八掛、胴裏、染め代が含まれております ・色は、雑誌の切り抜きやお手持ちの布でも問題御座いません。
・お荷物のご返送はお客様負担でお願いいたします ◇素材 絹(表地・裏地) ◇用途 振袖 弔事以外は幅広くお召しいただけます。
◇文様分類 ◇サイズ 巾390mm×長さ16.8m 裄丈73cmまで可 (ご相談下されば裄丈75cm可能な仕様でご用意いたします) ◇内容 表地1・八掛地1・振袖用胴裏1 ◇産地 表地・八掛:丹後 胴裏:福井 ◇染色 池山染工 ◇生地品質 最高品質素材の中でもさらに高品質素材と特殊な技法で製作 ◇特徴 熨斗目(のしめ)文は、吉祥文様の代表的なものです。
長い熨斗が何本も束ねれれて多くの人からの祝福を受け、また周囲の人に幸せを分け合うとう意味合い。
また、格調高く立派な人格を表現する牡丹や菊を中心とした植物の文様は、まさに振袖の意匠として最適ではないでしょうか。
格調高く華やかな雰囲気のデザインです。
光沢感の美しい高級緞子地。
染めた色目輝きが合わさり 、非常に美しいく品の良い発色をいたします。
無地の振袖を自分好みの色目に染めめる方が急増しております。
振袖選びで、一見、絢爛豪華に見栄えするが、何かチープで中身が無い様に感じられ、何か違和感をおぼえられる方は多いのではないでしょうか? こちらは、シンプルで上質な絹素材の質感だけで勝負。
ゆくゆくは染め替えて、色無地としてお使いもいただけるだけの充分な品質の生地でございます。
みやこさかえ独自に少量製作しております生地でございまして、一般流通では、手に入れることの出来ない反物 でございます。
美しいデザインに加えて厳選された絹糸や高度な織の技法が用いられている点で,素晴らしい品質の生地でございます。
◇八掛地 基本的には、表地と同じ色目に染め上げます。
表地と八掛地の色目を違う色目にする場合は、セレクトボックスにてご選択いただいてご注文いただくか、ご相談下されば対応いたします。
表地の色目をとても淡い色目で選ばれる場合、八掛けの色が異なると表に写り響きやすいので、八掛地は、ぼかし染めにされる事をお勧めします。
◇お仕立 ご希望の方のみ、同梱の仕立注文書、もしくは下記リンク先よりご注文下さい。
◇返品 未仕立・未加工の商品のご返品は、お荷物到着から7日以内にご連絡下さい。
仕立・紋入・ガード加工済の商品は返品できません。
誂え染 可 ◇備考 ◇別注染めQ&A Q.誂え染めの良い点は? 自分の雰囲気に合った地模様・色目の好み通りの着物を作ることができます。
自分だけのきものを作ることができます。
また、ゆくゆく、染め替え等をお考えの場合、当店に申し付け下さい。
Q.誂えで失敗しないには? ご自分がどのようなものを作りたいかイメージをお持ちください。
好きな色目より、似合う色目をお探し下さい。
当店に御来店いただきまして、様々な色目をお顔に当てると、一番判りやすいですが、遠方でお越しになれない場合は、大きめの色見本布をお送りいたしますので、ご相談下さい。
Q.染め上がりが気に入らない場合は? お仕立する前でしたら、染め直しいたしますので、ご注文の際、染め上がりの反物の染め上がり確認を申し付け下さい。
Q..お値段は? 誂え染でも、追加料金は発生いたしません、染め上がりと同額です。
Q.手間がかかるのでは? 既製品と比べて、お手間はかかります。
色目や地紋を選ぶ楽しみや、自分で作った着物が実際に出来上がる喜びが、誂え染の良さでございます。
撮影環境 モニター色温度:6500K昼光色、室内:昼光色にて調整 お手持ちのモニターの色温度を調整してください。
5000K=暖色系の白(赤味が強くなります) 6500K=昼光色(ほぼ近い色目) 9300K=寒色系の白(青味が強くなります) モニターによって色目の濃淡に若干の差がございます ご来店いただいて実物を御確認できます
御仕立・加工は別途ご注文下さい。
◇色目 ご指定の色目で染め上げます 誂え染の流れ (詳細手引き) ご注文を受ける → 白生地と色見本帳を発送 → 白生地のご確認、色目をお選びいただきます。
→ みやこさかえに白生地を返送する → 白生地を 染めてお届け ・お値段には、白生地、八掛、胴裏、染め代が含まれております ・色は、雑誌の切り抜きやお手持ちの布でも問題御座いません。
・お荷物のご返送はお客様負担でお願いいたします ◇素材 絹(表地・裏地) ◇用途 振袖 弔事以外は幅広くお召しいただけます。
◇文様分類 ◇サイズ 巾390mm×長さ16.8m 裄丈73cmまで可 (ご相談下されば裄丈75cm可能な仕様でご用意いたします) ◇内容 表地1・八掛地1・振袖用胴裏1 ◇産地 表地・八掛:丹後 胴裏:福井 ◇染色 池山染工 ◇生地品質 最高品質素材の中でもさらに高品質素材と特殊な技法で製作 ◇特徴 熨斗目(のしめ)文は、吉祥文様の代表的なものです。
長い熨斗が何本も束ねれれて多くの人からの祝福を受け、また周囲の人に幸せを分け合うとう意味合い。
また、格調高く立派な人格を表現する牡丹や菊を中心とした植物の文様は、まさに振袖の意匠として最適ではないでしょうか。
格調高く華やかな雰囲気のデザインです。
光沢感の美しい高級緞子地。
染めた色目輝きが合わさり 、非常に美しいく品の良い発色をいたします。
無地の振袖を自分好みの色目に染めめる方が急増しております。
振袖選びで、一見、絢爛豪華に見栄えするが、何かチープで中身が無い様に感じられ、何か違和感をおぼえられる方は多いのではないでしょうか? こちらは、シンプルで上質な絹素材の質感だけで勝負。
ゆくゆくは染め替えて、色無地としてお使いもいただけるだけの充分な品質の生地でございます。
みやこさかえ独自に少量製作しております生地でございまして、一般流通では、手に入れることの出来ない反物 でございます。
美しいデザインに加えて厳選された絹糸や高度な織の技法が用いられている点で,素晴らしい品質の生地でございます。
◇八掛地 基本的には、表地と同じ色目に染め上げます。
表地と八掛地の色目を違う色目にする場合は、セレクトボックスにてご選択いただいてご注文いただくか、ご相談下されば対応いたします。
表地の色目をとても淡い色目で選ばれる場合、八掛けの色が異なると表に写り響きやすいので、八掛地は、ぼかし染めにされる事をお勧めします。
◇お仕立 ご希望の方のみ、同梱の仕立注文書、もしくは下記リンク先よりご注文下さい。
◇返品 未仕立・未加工の商品のご返品は、お荷物到着から7日以内にご連絡下さい。
仕立・紋入・ガード加工済の商品は返品できません。
誂え染 可 ◇備考 ◇別注染めQ&A Q.誂え染めの良い点は? 自分の雰囲気に合った地模様・色目の好み通りの着物を作ることができます。
自分だけのきものを作ることができます。
また、ゆくゆく、染め替え等をお考えの場合、当店に申し付け下さい。
Q.誂えで失敗しないには? ご自分がどのようなものを作りたいかイメージをお持ちください。
好きな色目より、似合う色目をお探し下さい。
当店に御来店いただきまして、様々な色目をお顔に当てると、一番判りやすいですが、遠方でお越しになれない場合は、大きめの色見本布をお送りいたしますので、ご相談下さい。
Q.染め上がりが気に入らない場合は? お仕立する前でしたら、染め直しいたしますので、ご注文の際、染め上がりの反物の染め上がり確認を申し付け下さい。
Q..お値段は? 誂え染でも、追加料金は発生いたしません、染め上がりと同額です。
Q.手間がかかるのでは? 既製品と比べて、お手間はかかります。
色目や地紋を選ぶ楽しみや、自分で作った着物が実際に出来上がる喜びが、誂え染の良さでございます。
撮影環境 モニター色温度:6500K昼光色、室内:昼光色にて調整 お手持ちのモニターの色温度を調整してください。
5000K=暖色系の白(赤味が強くなります) 6500K=昼光色(ほぼ近い色目) 9300K=寒色系の白(青味が強くなります) モニターによって色目の濃淡に若干の差がございます ご来店いただいて実物を御確認できます