【 中古 】 袋帯 蘇州明綴れ 正絹 リサイクル グレージュ 灰色 華唐草 唐花 華文 七宝繋ぎ 三通 おしゃれ 礼装用 フォーマル 中古 No.6-1722

¥39,999

中古 袋帯 蘇州明綴れ 正絹 リサイクル グレージュ 灰色 華唐草 唐花 華文 七宝繋ぎ 三通 豪華 エレガント 上品 おしゃれ 礼装用 フォーマル 中古 着物 和装 結婚式 卒業式 入学式 卒

袋帯 蘇州明綴れ 正絹 リサイクル グレージュ 灰色 華唐草 唐花 華文 七宝繋ぎ 三通 豪華 エレガント 上品 おしゃれ 礼装用 フォーマル 中古 着物 和装 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 No.6-1722 サイズ表   サイズ cm 長さ 約446cm 幅 約31cm 商品詳細 ■素材 ・正絹  ■詳細 ・蘇州刺繍 明綴れ ・三通 ■質感 ・柔らかくしなやか ・上品な光沢 ■カラー ・地色:淡く渋いグレージュ ・柄:淡く渋い黄色 ピンク 緑 金 など ■合せる着物  訪問着 付下げ 色無地 など  ■着用シーズン  春 秋 冬 ■着用シーン  結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 など ■おすすめポイント ラメの輝きが映えるひとしな。
光を味方に、きらめく帯姿をぜひご堪能下さい。
状態 ■中古品 ・仕立て済み お太鼓上に小さなシミがみられますが、 1〜2度締めた程度で全体的に状態の良いお品でまだまだ着用いただけます。
コメント 匠の技が光る、中国伝統の三大刺繍の一つ、蘇州刺繍の袋帯のご紹介です。
蘇州刺繍とは、2500年前、呉の国が都を絹織物と養蚕業が 盛んであった蘇州に置いた頃から盛んに行われていた刺繍で、 シルク100%の細い染色糸で一本一本手刺繍によって制作していく技法です。
この技法によって織り上げられた文様が、何とも繊細で美しく、 気品溢れる逸品です。
そして、エジプトのコプト織に起源をもつといわれている、綴れ織。
技術も発展して東洋独自のつづれ織が完成していきましたが、その後つづれ織は見られなくなり、 現在のつづれ織の発祥は、江戸時代の西陣といわれています。
横糸をだぶつかせ、縦糸が見えないように打ち込みを多くした平織りの一種で、 横糸だけで文様を表現することが特徴 です。
古典に根ざしながらもファッション性の高いお洒落な袋帯。
洒落た訪問着から、付下げ、色無地、小紋などまで 贅沢な装いとして幅広くご愛用いただけるひと品でございます。
品良く清雅な帯姿をお楽しみください。
こちらのお品は1点のみとなっておりますので、 どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。
sato 10303202