
《コーセー》 VISEE ヴィセ ダブル ムード アイズ BR-2 キャメルムード 4.8g
¥1,480
抜け感も奥行き感も、異なる色気を自在に操る
※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ■ 【BR-2 キャメルムード】 洗練されたウォームブラウン ■ 1つのパレットで2つの対照的な目もとを叶える、4質感の5色セットアイカラーです。
多質感のベースを自在に組み合わせて、なりたい雰囲気や気分に合わせて印象チェンジを楽しめます。
■ カラーによって異なる4質感のベースを採用。
[透け感ベース(A)] しっとりとやわらかい生質感で肌へピタッと密着し、上に重ねるカラーの密着も高めます。
顔料の配合量を最小限とし、繊細なパールの輝きを際だたせることで肌に光を取り込み、やわらかなツヤ感を演出します。
さらに、ソフトフォーカス効果のあるパウダーが、気になる目まわりの凹凸も自然に整えます。
[繊細パール(B・D)] 繊細で透明感のあるパールを配合。
見たままの美しい発色と上品な輝きを演出します。
なめらかにのび広がり、ひと塗りでムラなく美しく発色します。
[グリッター(C)] 透明感の高いベースに、輝度の高い大粒パールを贅沢に配合。
華やかな輝きを演出します。
密着性の高いオイルを配合することでパール落ちを防止。
高い化粧もちを実現しました。
[マット(E)] オイルの配合量を減らし、パウダーのふんわり感を演出。
ほぐれやすい粉体とやわらかく軽い粉体をバランスよく配合することで、のび広がりのよさと軽い溶け込み感を両立。
マットでありながらもふわっと軽やかな透け感で、自然な陰影感を叶えます。
■ クリアフィット成分配合。
まぶたに溶け込むようにフィットして、つけたてのクリアで美しい仕上がりが続きます。
■ 美容液成分配合。
乾燥しやすい目もとのうるおいをまもります。
■ 無香料 成分 タルク・ジメチコン・合成フルオロフロゴパイト・水添ポリイソブテン・ミネラルオイル・メタクリル酸メチルクロスポリマー・リンゴ酸ジイソステアリル・トリエチルヘキサノイン・ホウケイ酸(Ca/Al)・セスキステアリン酸ソルビタン・エチルヘキサン酸セチル・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・(ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー・イソドデカン・シリカ・スクワラン・テトライソステアリン酸ポリグリセリル−2・トリエトキシカプリリルシラン・ナイロン−12・パラフィン・ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル・マイクロクリスタリンワックス・酸化スズ・水酸化Al・グンジョウ・マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄 内容 4.8g 使用方法 効果的な使用方法 抜け感ツヤ仕上げ A:上まぶた・下まぶた全体にのばします。
B:アイホールから下まぶたまでぼかします。
C:目頭や涙袋など輝きをあたえたい部分にのせます。
奥行きマット仕上げ A:上まぶた・下まぶた全体にのばします。
D:アイホールから下まぶたまでぼかします。
E:目のきわ・下まぶたの目じり側にライン状にぼかします。
※Aはやわらかいベースなので、表面を一方向に軽くすべらせるようにやさしくおとりください。
ご注意 肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
肌に合わない時、色抜け (白斑等) や黒ずみ等の異常が現れた時は使用をおやめください。
目に入ったときはこすらずにすぐに水で洗い流し、異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
ご使用後はティッシュペーパーなどでチップをふいてから容器に戻してください。
日のあたる場所には置かないでください。
製造販売元 コーセー(KOSE) 103-8251 東京都中央区日本橋3-6-2 0120-526-311 製造国 日本 商品区分 化粧品 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414)
多質感のベースを自在に組み合わせて、なりたい雰囲気や気分に合わせて印象チェンジを楽しめます。
■ カラーによって異なる4質感のベースを採用。
[透け感ベース(A)] しっとりとやわらかい生質感で肌へピタッと密着し、上に重ねるカラーの密着も高めます。
顔料の配合量を最小限とし、繊細なパールの輝きを際だたせることで肌に光を取り込み、やわらかなツヤ感を演出します。
さらに、ソフトフォーカス効果のあるパウダーが、気になる目まわりの凹凸も自然に整えます。
[繊細パール(B・D)] 繊細で透明感のあるパールを配合。
見たままの美しい発色と上品な輝きを演出します。
なめらかにのび広がり、ひと塗りでムラなく美しく発色します。
[グリッター(C)] 透明感の高いベースに、輝度の高い大粒パールを贅沢に配合。
華やかな輝きを演出します。
密着性の高いオイルを配合することでパール落ちを防止。
高い化粧もちを実現しました。
[マット(E)] オイルの配合量を減らし、パウダーのふんわり感を演出。
ほぐれやすい粉体とやわらかく軽い粉体をバランスよく配合することで、のび広がりのよさと軽い溶け込み感を両立。
マットでありながらもふわっと軽やかな透け感で、自然な陰影感を叶えます。
■ クリアフィット成分配合。
まぶたに溶け込むようにフィットして、つけたてのクリアで美しい仕上がりが続きます。
■ 美容液成分配合。
乾燥しやすい目もとのうるおいをまもります。
■ 無香料 成分 タルク・ジメチコン・合成フルオロフロゴパイト・水添ポリイソブテン・ミネラルオイル・メタクリル酸メチルクロスポリマー・リンゴ酸ジイソステアリル・トリエチルヘキサノイン・ホウケイ酸(Ca/Al)・セスキステアリン酸ソルビタン・エチルヘキサン酸セチル・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・(ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー・イソドデカン・シリカ・スクワラン・テトライソステアリン酸ポリグリセリル−2・トリエトキシカプリリルシラン・ナイロン−12・パラフィン・ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル・マイクロクリスタリンワックス・酸化スズ・水酸化Al・グンジョウ・マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄 内容 4.8g 使用方法 効果的な使用方法 抜け感ツヤ仕上げ A:上まぶた・下まぶた全体にのばします。
B:アイホールから下まぶたまでぼかします。
C:目頭や涙袋など輝きをあたえたい部分にのせます。
奥行きマット仕上げ A:上まぶた・下まぶた全体にのばします。
D:アイホールから下まぶたまでぼかします。
E:目のきわ・下まぶたの目じり側にライン状にぼかします。
※Aはやわらかいベースなので、表面を一方向に軽くすべらせるようにやさしくおとりください。
ご注意 肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
肌に合わない時、色抜け (白斑等) や黒ずみ等の異常が現れた時は使用をおやめください。
目に入ったときはこすらずにすぐに水で洗い流し、異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
ご使用後はティッシュペーパーなどでチップをふいてから容器に戻してください。
日のあたる場所には置かないでください。
製造販売元 コーセー(KOSE) 103-8251 東京都中央区日本橋3-6-2 0120-526-311 製造国 日本 商品区分 化粧品 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414)