★在庫あり即納★■送料無料■【WRM】王道04 FL(フレア) ラケットの内側にカーボンを入れたことでスピードと球持ちの良さ(安定感)を実現したWRMオリジナルラケット!【WRM 卓球用品】シェークラケット/卓球ラケット【RCP】

¥8,129

【WRM/ワールドラバーマーケット販売商品】(※箱なし販売品)

※この商品は「ワールドラバーマーケット」オリジナルラケットです。
ラケットのグリップには「J.T.T.A.A」のマークが入っています。
日本国内の全ての公式試合でご利用頂けます。
上板が薄いためはがれやすい場合があります。
ご使用前にラケットコートなどでニス加工することをおすすめします。
ラバーをはがす際には十分ご注意 ください。
今、流行のラケットの内側に 特殊素材が入ったタイプのラケットで・・・ ・安いラケットを探している。
・軽いラケットを探している。
・両面に重いラバーを貼っても、しっかり振れるラケットを探している。
・台上技術・チキータ・台上ドライブが、やりやすいラケットを探している。
・YGサーブやフォアサーブが体に当たらないラケットを探している。
・球持ちのいい安定感のあるラケットを探している。
・粘着(テンション)ラバーに合うラケットを探している。
・粘着で中陣でも打ち合えるラケットを探している。
そんな、あなたに、、、ピッタリなラケットをWRMが作りました。
ぐっちぃから紹介動画が届いてます。
まずはこちらの動画をご覧ください。
動画はいかがでしたでしょうか? 新しいカーボンラケット王道04の性能をご覧いただけたでしょうか? 王道04は、、、ラケットの内側にカーボンを入れたことでスピードと球持ちの良さ(安定感)を実現したラケットです。
国内・ドイツ系テンションラバーに相性ピッタリ!軟らかい粘着系テンションラバーに相性ピッタリ!表ソフト・ツブ高にも相性ピッタリ! カチカチの粘着ラバー以外ならどんなラバーにも合う万能ラケットです。
しかも、、、 王道04は、ラケットをコンパクトにする事で従来の攻撃用ラケットになかった新しい性能・新しいメリットを持ったラケットに仕上がりました。
王道04は何が新しいのか? 王道04の新しさは、、、・とにかく軽い!・両面に重いラバーを貼っても、しっかり振り切れる!・台上技術・チキータ・台上ドライブが、やりやすい!・YGサーブやフォアサーブが体に当たらない!・球持ちが良く安定感もあるのにスピードが出る!・粘着(テンション)ラバーに合う!・粘着で中陣でも打ち合える! その秘密は、、、この小さなラケット形状にあります。
従来の攻撃用ラケットの長さ157mmから159mmを思い切って152mmに・・・ 従来の攻撃用ラケットの幅150mmから全く変えずに150mmのままで・・・ 王道01に王道04に貼ったラバーを重ねるとその小ささは一目瞭然です。
なぜ、ラケットをコンパクトにすることで新しい性能を持つラケットになったのでしょうか? どうしてWRMスタッフはこのラケットのカタチを選んだのでしょうか?それには3つの狙いがあったからです。
WRMスタッフが考えた3つの狙い #1つ目の狙い卓球技術が進化すれば、道具も進化する・・・ あなたは、こんな経験はありませんか? ラケットが重くて、前陣での速い卓球についていけない打った後に戻れない。
間に合わない。
振り遅れてしまう。
フォアドライブを連打・連打・連打連打するほど体が流れ、軸がブレてミスってしまう。
本当は、あのラバーを貼りたいけれど・・・高性能なラバーはどれも重い、バック面は重量を気にしてラバーを選んでいる。
最近の卓球は、打点も早く、ピッチも速くなり卓球全体が、かなり速くなってきていますよね? それなのに、最近の高性能なラバーは速い卓球とは逆行するかのように、どんどん重くなっています。
これでは、いくら打点を早くしようと思ってもラケットがどんどん重くなっているので戻る前にボールが帰って来てしまう 戻りが早くなるラケットがあればいいのに、、、そう思った事はありませんか? 王道04はコンパクトにした結果ラバー重量だけで両面で6gの軽量化に成功しました。
(※Rasantと同じ重量の水星2WRM特注で実験) ラケットが平均85gで、、、両面に重たい粘着ラバーを貼っても176g~182gぐらいにおさまってしまうのです。
これで、もうラケットが重いと悩むことはありません。
前陣での速い打点、速いピッチでもすばやく切り返しができ、重量が原因で振り遅れる事もないしっかりラリーについていける、、、連打してもラケットが軽いので体が流れず体勢を立て直せる。
ラバー選びに重量の制約がなく好きなラバーを組み合わせる事が出来る。
これが王道04をコンパクトにした1つ目の狙いです。
#2つ目の狙いグリップ側に重心、空気抵抗を減らしスイングスピードアップラケットをコンパクトにする際ラケットの長さは、短くしたけれどラケットの幅は、変えませんでした。
ここがWRMのこだわりです。
それはなぜか?ラケットの重心を従来のラケットよりグリップ側に持ってきたかったからです。
つまり、、、ラケットを重量より軽く感じる事ができるのです。
これだけではありません。
ラケットがコンパクトなのでスイング時の空気抵抗を感じにくく ラケットを振った時軽く感じ、ニュートラルの体勢にすばやく戻ることが可能になりました。
この王道04は、、、前陣での攻撃にぴったりのラケットです。
#3つ目の狙い台上技術の邪魔にならない小さいから思い切り振れる、、、チキータをやろうと思ったらラケットを台にぶつけてしまった、、、 バックドライブに必要な、大きな懐を作れない、、、バックスイングを取ると窮屈に感じてしまう体にラケットがあたってしまう。
台から出るか出ないかのツッツキボールを台にブツけてしまうんじゃないかと怖くてスイングを躊躇してしまう、、、 YGサーブがうまくだせない。
体が邪魔をしてしまう、、、 そんな経験はありませんか? ラケットを少し短くしただけで驚くほど空間に余裕を感じる事ができます。
ラケットが小さくなった分「ふところ」に余裕ができる。
台にラケットをぶつける心配をせず台上ドライブを思いっきり振れる ラケットが軽く、コンパクトなので軽いフリでも、しっかりインパクトを強くして打球できる 王道04は、、、 ・とにかく軽い!・両面に重いラバーを貼っても、しっかり振り切れる!・台上技術・チキータ・台上ドライブが、やりやすい!・YGサーブやフォアサーブが体に当たらない!・球持ちが良く安定感もあるのにスピードが出る!・粘着(テンション)ラバーに合う!・粘着で中陣でも打ち合える! これらのことを考えてWRMスタッフが考えた結論がこの新しいラケットのカタチです。
ラケットの長さを短くしラケットの幅はそのままに、、、 これがWRM流の卓球技術の進化にあわせた、道具の進化のカタチです。
ラバーの重量は、年々重くなっていく傾向にあります。
コンパクトで、、、内側に特殊素材の入ったタイプのラケットがこれから特殊素材のラケットのトレンドになるとWRMは予測しています。
いち早く、このラケットを試してみてくださいね! ■ラケット仕様※参考数値:グリップFLの場合サイズ たて152mm×よこ150mm平均重量 86g(プラスマイナス5g)ブレード厚 6.1mm※中国式はスリムグリップを採用しています。
※当ラケットは「パッケージ/箱なし」となります。
「トランスポーツ」は「ワールドラバーマーケット」の販売パートナーです。
※ワールドラバーマーケット(WRM:WORLD RUBBER MARKET)とは、 株式会社アンビションが運営する輸入卓球ラバー専門店で、国際卓球連盟[ITTF]に承認されている 輸入卓球用品専門の卓球屋さんです。
商品画像、説明文、動画などは、全て許諾を得て掲載しています。
【輸入販売元】株式会社アンビション 〒290-0059 千葉県市原市白金町1-59-4 電話番号:0436-24-4275 ■弊店在庫あり!即日発送! 在庫を固定しているので、当ページ上で「X」印が付いている場合は売り切れになります。
※営業日の13時までのご注文は当日発送、13時以降のご注文は、翌営業日発送 【営業日:月曜〜土曜 (※日曜・祝祭日は休業)、営業時間:午前10時〜午後5時まで】