笑鬼瓦 インテリア ギフト おしゃれ 高級 瓦 ウォールナット | グレー ブラウン 三州鬼瓦 鬼師 日本製 国産 職人 | 海外 手土産 モダン 壁掛け 据え置き 玄関 飾り 魔除け 厄除け | 開店祝い 開業祝い 結婚祝い 新築祝い 新居祝い 誕生日 還暦祝い 米寿 プレゼント

¥36,300

魔除け・厄除けの縁起物!現代のインテリアに馴染む、表情豊かな鬼瓦。
新たな環境で生活を始める人へのお祝いの品、新しい挑戦を始める人や、海外の方へのプレゼントにもおすすめ。

BECOS関連キーワードおすすめの利用シーン玄関に:魔除け 厄除けとして、健康と幸運を願うお守り、招福として店舗の入り口に:商売繁盛を祈願して会社の受付に:企業の力強さや信頼感を表現リビングに:和モダンなインテリアとして書斎やオフィスに:集中力を高め、邪気を払う効果も期待してトイレに:水回りの魔除けとして宝くじ祈願:賞金当選を願って季節のイベントに: 節分には鬼瓦を飾って邪気払いをおすすめのギフトシーン新築祝い:新しい家の守り神として開店祝い 開業祝い:商売繁盛と事業の成功を祈念して引越祝い:新しい住まいでのお守りとして結婚祝い:夫婦円満と家内安全を祈願して出産祝い:健やかな成長と生まれた子供の守り神として長寿祝い:還暦祝い 古希祝い 喜寿祝い 敬老の日などに父の日 母の日:感謝の気持ちと魔除けの意味も込めて誕生日プレゼント:厄年の方や、和風なものが好きな方へ海外の方へのお土産に:日本の伝統工芸品として風水アイテムや、厄除けのお守りの代わりに置くことで、災厄を避けて幸運を招き、運気をアップさせる効果も期待できます。
<作り手からのコメント>1400年の歴史を持つ鬼瓦は、古来より厄除け、魔除けとして、日本の家屋や家族を守ってきました。
しかし、鬼瓦を屋根に飾ることができる家屋が減少しています。
そこで現代の建築様式にマッチさせるため、「室内に飾る鬼瓦」という斬新なアイデアを実現した商品を作りました。
〜鬼師 山下敦〜笑う鬼には福来る見事な笑いっぷりの鬼。
その名も「笑鬼面(しょうきめん)」です。
1年間を笑って過ごせるように、という願いから生まれた表情は「鬼は怖いもの」という概念すら覆しかねません。
左右の12個の数珠は、1年間(=12か月)を意味しています。
<作り手のこだわり>室内に飾る鬼瓦インテリア・置物「鬼瓦家守|三州瓦」 鬼瓦を屋外から室内のインテリアへ進化させた鬼瓦家守1963年三州鬼瓦石川 達也三州鬼瓦の三大メーカー1963年9月に新東赤瓦株式会社(1995年1月に商号を新東株式会社に変更)として設立しました。
弊社は、三州瓦地域の3大メーカーとして認知されております。
創業当初は赤瓦のみを製造販売しておりましたが、今では和瓦、洋瓦、平板瓦と、一般的に普及されている瓦のほぼ全ての形を製造しております。
弊社の基本理念として「オンリーワン」を掲げており、常に時代のニーズに合わせて新しい取り組みにチャレンジしています。
「環境瓦」「瓦一体型の太陽光発電システム」などの最新技術の開発にも注力しています。
また今回も新たな挑戦として、三州瓦の鬼師(鬼瓦を作る職人)9名と、鬼瓦を使ったインテリア商材「鬼瓦家守」を開発しました。
事業衰退の危機にある「鬼師」という文化の継承に向けて力になれるよう、家の中で使える鬼瓦の普及を行っています。
世界で唯一の職業、誇り高き職人集団「鬼師」【鬼瓦とは】家に寄る邪気を祓い、そこに住まう家族を守る役割を持った瓦です。
『鬼瓦家守』も鬼師が魂を分け与えるような気持ちで、丹念に仕上げており、住まう人々の厄災を祓ってくれるといわれています。
【鬼師とは】鬼瓦は家屋や家族を守る「魔よけ」であり「守り神」です。
『鬼師』はその鬼瓦を伝統製法によって生み出すことができる世界唯一の職業であり、誇り高い職人の肩書きです。
すべての住空間に『守り神・鬼瓦』を【開発経緯】現在、三州瓦地域の鬼瓦を作る職人『鬼師』の後継者が不足しています。
これは、住宅様式の多様化により、鬼瓦を乗せることができる住宅屋根が激減していることが原因です。
そこで、弊社は鬼師の歴史と伝統を継承するため、三州瓦の地域の鬼師9名を募り、今まで屋根の上に乗っていた鬼瓦を、インテリア商品として室内に置くことができる『鬼瓦家守』を製造しました。
【コンセプト】「すべての住空間に『守り神・鬼瓦』を」をコンセプトに、今回のインテリア商材を製造しています。
インテリア商品として、家の中から住まう人々を守る「鬼瓦家守」は、住まいのカタチが今後どのように変化しても、全ての住空間に「守り神」としての役割を担う鬼瓦です。
同じブランドの商品一覧はこちら「購入手続きへ」→「ラッピング」からお好きなデザインをお選びください。
熨斗、紙袋、メッセージカード、花束なども一緒にご注文が可能です。