
ミツロウ (精製) ビーズワックス 500g 【蜜蝋 みつろう 粒状 ホワイト 漂白タイプ 手作り リップクリーム キャンドル コスメ 化粧品】
¥2,426
高品質天然100%の日本製ミツロウ(蜜蝋/みつろう/ビーズワックス)です。
手作りコスメ、キャンドル に最適!
ミツロウ(精製)ビーズワックスの紹介 ミツロウ(蜜蝋/みつろう/ビーズワックス)とはミツバチが巣作りのために作り出す天然のワックスのことです。
蜜のような芳香があります。
色が白い「精製」タイプは不純物と色素を取り除いています。
キャンドルに色を付けたい時などは「精製」タイプがよく使われます。
パラフィンに比べススが出にくく(ゼロではありません)自然に優しいワックスです。
熱を加えると簡単に柔らかくなるので扱いやすく、リップクリームなどの手作りコスメやキャンドル作りの材料(原料としても人気のワックスです。
粘着性が高いため、花びらなどの綿密な造形や、ワックスバーのひび割れ防止などに適しています。
ミツロウ(精製)ビーズワックスの詳細 内容量 500g 生産国 日本 形 状 ペレット状 融 点 約63℃※ワックスの温度が120℃を超えると酸化して質感が変わる可能性がありますのでご注意ください 引火点 240℃ 用途 手作りリップクリーム、ハンドクリーム、練香、キャンドル、コスメ、化粧品 使い方 【アロマキャンドル】 1. 耐熱容器にミツロウ20gを入れて電子レンジで加熱します。
※500w〜600wで30秒くらい加熱し様子を見て完全に溶けたらレンジを止めます。
2. タコ糸を耐熱容器より少し長めに切り、溶けたミツロウに軽く浸して取り出し、まっすぐに整えます。
これが芯になります。
3. 溶けたミツロウにお好みのエッセンシャルオイル12滴を入れて良く混ぜます。
(色を付ける場合はお好み色の顔料も) 4. 「2」の芯を割り箸に挟み、芯の先がキャンドル型の底に着くようにセットし、固定します。
5. 溶かしたミツロウをそのまま型に流し込み、冷めて固まったら完成です。
【ハンドクリーム】 1. 耐熱容器にシアバター10g、ミツロウ2g、ホホバオイル10gを入れて電子レンジで加熱します。
※500w〜600wで30秒くらい加熱し様子を見て完全に溶けたらレンジを止めます。
(約2分ほどかかります) 2. マドラーなどで手早くかき混ぜます。
3. お好みの精油4滴を加えて、素早く混ぜ合わせます。
4. クリーム容器に移して、容器を机にトントンと打ちつけてクリームの中に入った空気を抜きます。
5. クリームが冷めて固まったら完成です。
*硬めに作りたい場合は、ミツロウの量を増やしてください。
【リップクリーム】 1. ミツロウ3g、シアバター5g、ホホバオイル7gを耐熱容器に入れて混ぜ合わせ電子レンジで加熱します。
※500w〜600wで30秒くらい加熱し様子を見て完全に溶けたらレンジを止めます。
(約2分ほどかかります) 2. ミツロウが溶けて液体になったら、レンジから取り出してスプーン等ですばやくかき混ぜます。
3. お好みの精油3滴を加えて、素早く混ぜ合わせます。
4. 混ぜ合わせたものをリップ容器2本それぞれに3分の2程度ずつ入れ、机の上でリップ容器の底をトントンと軽くたたき中に入った空気を抜きます。
5. 固まったら、残りの液体をリップ容器の一番上まで流し込み、フタをせずにおいておきます。
6. 完全に固まったら完成です。
*リップ容器はこちら。
● 使用上のご注意 − ハンドメイドコスメを製作後、お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
− 本品は化粧品、医薬品、医薬部外品ではありません。
− 直射日光、高温を避け、冷暗所に保管して下さい。
蜜のような芳香があります。
色が白い「精製」タイプは不純物と色素を取り除いています。
キャンドルに色を付けたい時などは「精製」タイプがよく使われます。
パラフィンに比べススが出にくく(ゼロではありません)自然に優しいワックスです。
熱を加えると簡単に柔らかくなるので扱いやすく、リップクリームなどの手作りコスメやキャンドル作りの材料(原料としても人気のワックスです。
粘着性が高いため、花びらなどの綿密な造形や、ワックスバーのひび割れ防止などに適しています。
ミツロウ(精製)ビーズワックスの詳細 内容量 500g 生産国 日本 形 状 ペレット状 融 点 約63℃※ワックスの温度が120℃を超えると酸化して質感が変わる可能性がありますのでご注意ください 引火点 240℃ 用途 手作りリップクリーム、ハンドクリーム、練香、キャンドル、コスメ、化粧品 使い方 【アロマキャンドル】 1. 耐熱容器にミツロウ20gを入れて電子レンジで加熱します。
※500w〜600wで30秒くらい加熱し様子を見て完全に溶けたらレンジを止めます。
2. タコ糸を耐熱容器より少し長めに切り、溶けたミツロウに軽く浸して取り出し、まっすぐに整えます。
これが芯になります。
3. 溶けたミツロウにお好みのエッセンシャルオイル12滴を入れて良く混ぜます。
(色を付ける場合はお好み色の顔料も) 4. 「2」の芯を割り箸に挟み、芯の先がキャンドル型の底に着くようにセットし、固定します。
5. 溶かしたミツロウをそのまま型に流し込み、冷めて固まったら完成です。
【ハンドクリーム】 1. 耐熱容器にシアバター10g、ミツロウ2g、ホホバオイル10gを入れて電子レンジで加熱します。
※500w〜600wで30秒くらい加熱し様子を見て完全に溶けたらレンジを止めます。
(約2分ほどかかります) 2. マドラーなどで手早くかき混ぜます。
3. お好みの精油4滴を加えて、素早く混ぜ合わせます。
4. クリーム容器に移して、容器を机にトントンと打ちつけてクリームの中に入った空気を抜きます。
5. クリームが冷めて固まったら完成です。
*硬めに作りたい場合は、ミツロウの量を増やしてください。
【リップクリーム】 1. ミツロウ3g、シアバター5g、ホホバオイル7gを耐熱容器に入れて混ぜ合わせ電子レンジで加熱します。
※500w〜600wで30秒くらい加熱し様子を見て完全に溶けたらレンジを止めます。
(約2分ほどかかります) 2. ミツロウが溶けて液体になったら、レンジから取り出してスプーン等ですばやくかき混ぜます。
3. お好みの精油3滴を加えて、素早く混ぜ合わせます。
4. 混ぜ合わせたものをリップ容器2本それぞれに3分の2程度ずつ入れ、机の上でリップ容器の底をトントンと軽くたたき中に入った空気を抜きます。
5. 固まったら、残りの液体をリップ容器の一番上まで流し込み、フタをせずにおいておきます。
6. 完全に固まったら完成です。
*リップ容器はこちら。
● 使用上のご注意 − ハンドメイドコスメを製作後、お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
− 本品は化粧品、医薬品、医薬部外品ではありません。
− 直射日光、高温を避け、冷暗所に保管して下さい。