Oliver Goldsmith / オリバー ゴールドスミス メガネ チタンテンプル LOOMA trim メガネフレーム LOOMA TRIM-124 ルーマ トリム124 Nero ブラック 50size 6453-5024

¥49,500

Oliver Goldsmith / オリバー ゴールドスミス メガネ チタンテンプル LOOMA trim【国内正規品】

【国内正規品】Oliver Goldsmith / オリバー ゴールドスミス メガネ チタンテンプル LOOMA trim メガネフレーム LOOMA TRIM-124 ルーマ トリム124 Nero ブラック 50size 6453-5024 メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載していますOliver Goldsmith / オリバー ゴールドスミス メガネ チタンテンプル LOOMA trim メガネフレーム LOOMA TRIM-124 ルーマ トリム124 Nero ブラック 50size 6453-5024 Oliver Goldsmith(オリバーゴールドスミス) メガネフレーム LOOMA TRIM-124 Nero 60年代、オードリー・ヘップバーン、モナコ王妃グレースケリーなど その時代のアクセントとなった名優やミュージシャン達が愛用した英国老舗ブランド【オリバー・ゴールドスミス】。
その真打?とも言えるべきモデルが入荷しました。
LOOMAやLOOMA-sと同じデザインベースのLOOMA trim。
手の込んだメタルの質感と、光沢のある滑らかなセルフレームのコンビネーションスタイルは、 「威厳」すらを感じさせる装飾、チタンテンプルの仕上げは見事な仕上がりです。
オールセルのLOOMAやLOOMA-sではフレームそのものに段差を設けることでサイドから見たときのデザインの要所を設けていた所を、trimでは噛み合わせた異素材の質感とカラーの違いを用いてデザインをフィニッシュしていますので、全く別物で上質感と品格も見事に表現されています。
サイズ詳細 プラスティックカラー:Neroブラック メタルカラー:エッジングシルバー フレームの横幅:135mm フレームの高さ:32mm レンズの幅:50mm レンズ縦幅:28mm ブリッジ幅:17mm テンプルの長さ:140mm OLIVER GOLDSMITH<オリバーゴールドスミス> 1926 年初代オリバーゴールドスミス(フィリップ)が鼈甲フレームでの展開をスタートさせる。
1935 年二代目オリバーゴールドスミス(チャールズ)がビジネスに加わる。
1935 年〜45 年第二次大戦中はイギリス軍に眼鏡を供給。
1950 年代に入り、二代目チャールズは世界各国でファッション流行の気運が高まる中、センセーショナルなサングラスを発売、 そのデザインとカラーリングは突出しており、ヴォーグ、タットラー、ハーパー&クイーン等のファッション誌の話題をさらい、ヨーロッパで一代ブームを作り上げる。
オリバーゴールドスミスはヨーロッパにおけるサングラスの代名詞といわれる。
1960 年三代目オリバーゴールドスミス(アンドリュー)と弟のレイ(クレアの父親)がビジネスに加わる。
オリバーゴールドスミスのアイウエアは著名な愛用者が多く、60 年代ヴォーグのカメラを担当していたデビットベイリーは大ファインでプライベートでも使用していたが、誌面上でも使用されることは多かった。
その他、ピンクパンサーでおなじみのピーターセラーズ、マイケルケイン、ジョンレノン、グレースケリー、ナンシーシナトラ、オードリーヘップバーン、ジャッキーオナシス、etc,,,, その後一時休止していたが、4 世代目のクレアゴールドスミス(女性)により 2005 年より復活しております。
クラシックフレーム分野の中で見落としがちな要素ですが、オリバーゴールドスミスは決してベーシックでスタンダードなものではなく当時の一番最先端で、エッジが効いたブランドであるという事です。
ただ単にクラシックな売れ筋ラインという事でなく、よりデザイン性を追求したハイファッションなブランドです。
例えば、それはそれぞれのモデルに幾つかの共通項で結ばれるディテールでも感じることはできるでしょう。
ANNAの内面に削り込んだフラットなブリッチSHAH、HEPのようにサイドを削り込んだ智元VICE CONSULの通常とは逆パターンでセッティングされたフロント鋲飾りこのように、 シンプルながらも極めて大胆な手法でデザインされたプロダクトたちには他のブランドを圧倒するスタイルを感じる事が出来るでしょう。
そのほかにも、10Kのシンプルなカシメ鋲、心金までゴールドで仕上げたメッキ、クラフト的に仕上げられたテンプルに押された刻印達、このような細部まで行き届いたディレクションにも目を見張るものがあります。
2005年に復活を果たし、現在、さまざまなラインナップを確立しております。
ラインナップ 現在、いくつかのラインナップに別れ、よりラグジュアリーでよりクリエイティブな創造性に広がりを持たせております。
サングラスハンドメイド by UK2005年にはイギリス製のハンドメイドで当時のヴィンテージ生地を用い、60年代のモデルを中心に復活を果たしました。
月産50本ほどが限界となります、現在は、世界中の初期からの限られた SHOP 様のみでの展開となっております。
サングラス by IT / JP  UK のハンドラインとは異なり、現在はイタリアを中心にして生産管理されており、特定のモデルに関しては、日本製でより精密なクオリティを追求し、厳選された工場で仕上げられております。
オプティカル by JP  2005年のサングラスラインの復活を受け、2006年より、オプティカルラインも復活。
オリジナルのデザインを忠実に再現しながら、3 代目オリバーゴールドスミスによるサイズ・カラーの表現に加え、最先端技術の製造によってヴィンテージのものとは異なった今の時代感をまとったものとしてアップデートされている。
セレブリティリスト オードリーヘップバーン グレースケリー ジャクリーン ケネディ オナシス オリビアニュートンジョン ピーターセラーズ マイケルケイン ジョンレノン ノエルギャラガー(チャズ) ロビンウイリアムス ジュードロウ(ミスティンゲット) ギゥネスパルトロー(カール) ルーシーリュー(オードリー) ヒラリーダフ(カール) ジェニファーガーナー(ソフィア) ▼下の画像にマウスを置くと切り替わります ブランド OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス) カラー ブラック 製造 日本 注意 ※お使いのモニターによっては、実際の色と異なって見える場合がございます。