非加熱パパラチアサファイア 2.01ct GIA鑑別書付 マダガスカル産 希少 大粒 ルース 資産 投資対象 高級 セレブリティ パパラチャサファイア ノーヒート サファイア シャアセレクト 新品 PP23

¥2,021,250

熟練職人のカットが冴えるザ・パパラチアは代表的な蓮の花の色。
GIA鑑別(産地結果有)、希少な非加熱、2.01ctの投資対象レベルを驚きのお値段で※シャアセレクト

商品情報宝石名非加熱パパラチアサファイア PP23鑑別書での色オランジーピンク原産国マダガスカル重量(約)2.01ct大きさ(約)9.14×7.14×3.76mm硬度9シェイプペア非加熱パパラチアサファイア 2.01ct GIA鑑別書付 マダガスカル産 希少 大粒 ルース 資産 投資対象 高級 セレブリティ パパラチャサファイア ノーヒート サファイア シャアセレクト 新品 PP23 熟練職人のカットが冴えるザ・パパラチアは代表的な蓮の花の色。
GIA鑑別(産地結果有)、希少な非加熱、2.01ctの投資対象レベルを驚きのお値段で※シャアセレクト ※シャアセレクト宝石としての価値が一流で、SHA CEYLON店長が特におすすめのものです。
■写真の加工は一切しておりません(撮影機の自動調節機能も不使用)。
家庭用LEDライトでの撮影では、補助ライトなし。
■商品の詳細は、動画でも必ずご確認くださいYouTube → SHA CEYLON(チャンネル)内 非加熱パパラチアサファイア PP23■パパラチアサファイア(以下、パパラチア)を初めて購入されるお客様は、当店の外部公式サイト「SHA CEYLON」(販売なし)で、この宝石をよくご理解の上ご購入ください。
パパラチアサファイアがなぜパパラチアと呼ばれるようになったのか、その理由をご納得いただける一石です。
色の幅が大変広いパパラチアですが、こちらはまさに代表的な蓮の花の色、ザ・パパラチアといえましょう。
2ctの大粒になると、つや、輝きがなくなってくるサファイアが多い中、眩いほどの輝きが大変美しいです。
光源や時間帯によってさらにみずみずしく美しい色は、GIAの鑑別でピンクよりとなっております。
素晴らしい輝きですので、こちらのお色をお好みのお客様に自信をもってお勧めできる品質です。
そして、良質なパパラチアの原石は、職人たちが研磨歴30年前後でやっとカットさせてもらえる特別なサファイア。
こちらはマダガスカル産の原石を、近年高い研磨技術を誇るスリランカ国内で「レジェンド」と呼ばれる職人にカットしてもらい、2ctをキープできた幸運かつ縁起のよい一石です。
投資対象のパパラチアをお探しのお客様はご存じと思いますが、GIA鑑別書付で産地検査結果有(スリランカやマダガスカル以外も産地はあります)、2ct、さらにこの品質は、有名百貨店や宝石店を探し回っても、簡単には見つかりません。
この条件で、ぜひ探してみていただきたいと思います。
ですが、サファイアの中でも特にパパラチアに注力している当店ですので、スリランカではなくマダガスカル産であること、また肉眼ではわかりにくいものの15倍ズームで内包物がわかること等を考慮し、今できる最高の努力価格、驚愕のお値段にしております。
投資対象のパパラチアをお探しのお客様にお勧めです。
すでにスリランカ産の資産性が高いパパラチアをお持ちで次の一石をお探しのお客様や、マダガスカル産の最高峰をお探しのお客様にもお喜びいただけると思います。
そのままで美しい一石ですが、ジュエリーにお仕立てされれば、大変な豪華さでしょう。
※非加熱・無処理で十分に美しい、当店の基準でジェムグレードのお品です(全産出量の上位約2%がジェムグレード、次の約8%がジュエリーグレードといわれています)。
SHA CEYLONはお客様がおいくつになっても自信をもって装えて、何代にもわたって受け継いでいただけるサファイアをお届けしております。
− SHA CEYLONより、サラブレッドな新品ルースを特別価格で −★お値段への挑戦スリランカ出身のSHA CEYLON店長が、親族の宝石関係者の人脈を生かし、採掘、卸、複数の有力店から直接仕入れ、中間マージンを省いています。
卸値以下のような驚きのお値段でも、サファイア専門店としての矜持=品質は一流です。
★正真正銘、真の新品巷では、質流品や中古品から取り外して再研磨したルースをそう明記せず、新品として販売しているお店がありますが、SHA CEYLONで扱うのは真の新品のみ。
スリランカ産以外でも、誠実で信頼できる業者との取引で仲介ルートを確認し、縁起のよい新品だけを仕入れています。
★GIA鑑別書付SHA CEYLONは、重要書類としての書式や検査結果の記述様式をチェックし、鑑別会社を採用しています。
簡易的な鑑別書やソーティングメモですませるお店が多い中、仕入れ時にすでに鑑別書がついている宝石であっても、再度鑑別を依頼し直し、当店が直接取った鑑別書をお届けします。
詳細は当店の外部公式サイト⇒「SHA CEYLON」で検索。
GIA(米国宝石学会):本拠地はアメリカ合衆国。
ダイヤモンドの鑑定で世界一と評され、カラーストーンについても、多くの宝石店が高額な宝石の鑑別書として採用しています。
▲GIAの産地検査結果:宝石の価値を左右する産出国を明記通販に限らず、多くの百貨店や宝石店が扱っているほとんどのGIA鑑別書で、産地検査が省略されています(Geographic Orijinの項目が「Not Requested:検査依頼なし」)。
これは、産地情報を販売者がコントロールしやすくするためです。
ですが、当店では産地検査まで依頼し、その検査結果を明記しています。
GIAのデータで「判別できない(Inconclusive)」という結果が出た場合は、当店の仕入れルートによる産地情報をお知らせします。
※ご注意こちらの商品のお支払い方法は銀行振込のみです。
佐川急便(保険付)でのお届けとなります。
2