
ローマングラス 横通し穴あり ルース No.12745 ハンドメイド 素材 ばら売り パワーストーン
¥4,980
ローマ時代の唯一無二のローマングラス。
神秘的な輝きと個性的な模様をお楽しみください。
ローマングラス(ローマガラス)・・ローマ時代に、使用されていたガラス製品が、土に埋もれ、ガラスが土に埋まることで化学変化が起こり、ガラスの成分が土中に溶け出し、ガラス表面に小さな穴が開きます。
この穴に光が乱反射することで、ローマングラス特有の神秘的な輝きが生まれます。
この現象のことを、銀化と呼びます。
人工的に作り出すことは現在はできないそうです。
同じ環境で掘り起こされても、すべてのガラスが銀化しているわけではなく、ボコボコ表面が虫食いみたいな子もたくさんいます。
ですので美しく個性的な輝きをはなつ、ローマングラスは本当、気の遠くなるほどの時代をへて、地上に蘇った美しい美術品ですね。
こちらは写真=現物、1点ものとなります こちらはまるで母貝のような模様が偶然にも作られています。
宇宙ののようにも見えますね。
ローマングラスは自然の産物ともいえますので、このような模様を描くことも研磨することもできません。
まさにオンリーワン。
上部に横向きの通し穴ががります。
これはこちらのローマングラスが十分な厚みがあるという証拠でもあります。
元の素材はガラスですので、強度を考えると、やはり厚みのしっかりとしたものを選びたいところですよね。
このまま通し穴を使わずマクラメにしてもいいですし、通し穴にワイヤーなどを通して丸いカンを付ければシンプルなペンダントトップにもなります。
(商品説明)ローマングラス 上部に横向き通し穴ありサイズ 約31×21×6ミリ通し穴 約1ミリ程度 *商品は他店舗でも共通の在庫となっております、ご注文のタイミングによっては在庫切れとなる場合がございます。
その際はショップより、ご連絡メールを差し上げます。
ご了承ください*
この穴に光が乱反射することで、ローマングラス特有の神秘的な輝きが生まれます。
この現象のことを、銀化と呼びます。
人工的に作り出すことは現在はできないそうです。
同じ環境で掘り起こされても、すべてのガラスが銀化しているわけではなく、ボコボコ表面が虫食いみたいな子もたくさんいます。
ですので美しく個性的な輝きをはなつ、ローマングラスは本当、気の遠くなるほどの時代をへて、地上に蘇った美しい美術品ですね。
こちらは写真=現物、1点ものとなります こちらはまるで母貝のような模様が偶然にも作られています。
宇宙ののようにも見えますね。
ローマングラスは自然の産物ともいえますので、このような模様を描くことも研磨することもできません。
まさにオンリーワン。
上部に横向きの通し穴ががります。
これはこちらのローマングラスが十分な厚みがあるという証拠でもあります。
元の素材はガラスですので、強度を考えると、やはり厚みのしっかりとしたものを選びたいところですよね。
このまま通し穴を使わずマクラメにしてもいいですし、通し穴にワイヤーなどを通して丸いカンを付ければシンプルなペンダントトップにもなります。
(商品説明)ローマングラス 上部に横向き通し穴ありサイズ 約31×21×6ミリ通し穴 約1ミリ程度 *商品は他店舗でも共通の在庫となっております、ご注文のタイミングによっては在庫切れとなる場合がございます。
その際はショップより、ご連絡メールを差し上げます。
ご了承ください*