ヘナ グリーンノートヘナ ハーバルカラー ライトブラウン100g×3pack。植物成分100%のやさしい白髪染め 髪にハリとツヤを与る。健康を真剣に考える方、ヘアカラーでかぶれてしまう方、授乳中の方などにおすすめ。デトックスにも

¥5,860

グリーンノートヘナ ハーバルカラー ライトブラウン100g×3pack。
植物成分100%のやさしい白髪染め 髪にハリとツヤを与る

ムソー グリーンノートヘナ ハーバルカラー ライトブラウン100g 成分  ヘンナ、ナンバイアイ葉、アンマロク果実 内容量 100g ロングセラーの人気シリーズです。
染めるだけでなく、髪にハリとツヤを与える素晴らしいトリートメント効果をもたらします。
健康を真剣に考える方、ヘアカラーでかぶれてしまう方、授乳中の方などにおすすめです。
ヘナはインド・エジプトでは古くより爪・手足、髪を染める為に使われてきた天然染料 天然成分100% 髪を傷めず、トリートメントしながら白髪に色をつけることができる 髪にツヤとコシを与える お湯で溶いてぬるだけで使い方は簡単 人工着色料、化学染料及び保存料は一切不使用 選べる4色 ライトブラウン……白髪は明るい茶色に。
黒髪・黒や茶色に染めてある髪は、元の色よりやや濃く暗い感じになります。
オレンジブラウン……白髪はオレンジ系茶褐色に。
黒髪・黒や茶色に染めてある髪は、ほぼ変わらないか、やや明るく色がトーンアップして軽い感じになります。
白髪が少ない方におすすめ。
ナチュラルブラウン……白髪は落ち着いた濃い茶色に。
黒髪・黒や茶色に染めてある髪は、元の色がさらに濃く暗い色になります。
スーパーブラウン……白髪は標準的な黒髪より、やや明るめの自然な茶色に(ライトブラウンよりやや暗め)。
黒髪は元の髪色より、やや暗くなります。
染時間が早いタイプです。
ご使用方法 【用意するもの】  ボウル等の容器、浄水(塩素を含まない水)のぬるま湯、刷毛、ビニール手袋、ラップ、シャワーキャップ、ケープ、古タオル、新聞紙(床やテーブルに敷くもの) 【ご使用の手順とポイント】 1,ヘナパウダーをボール等に入れ、ぬるま湯、又は水を少しづつ加えヨーグルト状になるまでよく混ぜます。
2,ビニール手袋をし、ハケで根元から先端へとよく塗り込みます。
  3,シャワーキャップで全体をピッタリ抑え、約1時間ほど放置します。
  4ヘナを十分洗い流した後、軽くシャンプーし、次によくシャンプーしてからリンスして下さい。
  使用量:部分-30~40g、ショート全体-40g、セミロング全体-50~100g 放置時間:ヘナ塗布後45分以上 塗り方:根元中心に、毛先までたっぷりと ※初めての方は、量を多めにするとよく染まります。
※洗髪後、タオルドライしてから使用するとより効果的です。
※放置時間が長いほど色落ちしにくくなり、よく染まります。
※シャンプー剤を使わず、お湯で洗い流すだけにするとよい発色が得られます。
使用上の注意 使用前にパッチテストを必ず行ってください。
肌に合わない場合は使用をおやめください。
染毛剤でかぶれた事のある方は特に注意してください。
肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は使用しないでください。
ヘナで染めた部分は、ヘナの色が重なるためカラーリングで好みの色合いに変えることが難しくなります 高温・高湿及び直射日光を避け、乳幼児が触れない場所に保管してください。
開封後は早めに使い切ってください。
ムソー グリーンノートヘナ ハーバルカラー ライトブラウン100g 成分  ヘンナ、ナンバイアイ葉、アンマロク果実 内容量 100g ロングセラーの人気シリーズです。
染めるだけでなく、髪にハリとツヤを与える素晴らしいトリートメント効果をもたらします。
健康を真剣に考える方、ヘアカラーでかぶれてしまう方、授乳中の方などにおすすめです。
ヘナはインド・エジプトでは古くより爪・手足、髪を染める為に使われてきた天然染料 天然成分100% 髪を傷めず、トリートメントしながら白髪に色をつけることができる 髪にツヤとコシを与える お湯で溶いてぬるだけで使い方は簡単 人工着色料、化学染料及び保存料は一切不使用 選べる4色 ライトブラウン……白髪は明るい茶色に。
黒髪・黒や茶色に染めてある髪は、元の色よりやや濃く暗い感じになります。
オレンジブラウン……白髪はオレンジ系茶褐色に。
黒髪・黒や茶色に染めてある髪は、ほぼ変わらないか、やや明るく色がトーンアップして軽い感じになります。
白髪が少ない方におすすめ。
ナチュラルブラウン……白髪は落ち着いた濃い茶色に。
黒髪・黒や茶色に染めてある髪は、元の色がさらに濃く暗い色になります。
スーパーブラウン……白髪は標準的な黒髪より、やや明るめの自然な茶色に(ライトブラウンよりやや暗め)。
黒髪は元の髪色より、やや暗くなります。
染時間が早いタイプです。
ご使用方法 【用意するもの】  ボウル等の容器、浄水(塩素を含まない水)のぬるま湯、刷毛、ビニール手袋、ラップ、シャワーキャップ、ケープ、古タオル、新聞紙(床やテーブルに敷くもの) 【ご使用の手順とポイント】 1,ヘナパウダーをボール等に入れ、ぬるま湯、又は水を少しづつ加えヨーグルト状になるまでよく混ぜます。
2,ビニール手袋をし、ハケで根元から先端へとよく塗り込みます。
  3,シャワーキャップで全体をピッタリ抑え、約1時間ほど放置します。
  4ヘナを十分洗い流した後、軽くシャンプーし、次によくシャンプーしてからリンスして下さい。