レデックス 聴覚認知バランサー ※パッケージ版 HB-001

¥6,600

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2015年05月 発売※この商品はパッケージ(CD-ROM)版です。
※施設でのご使用は、少人数での使用に限ります。
その際はパソコン1台につき、パッケージ1個が必要となります。
※こちらの商品は、全てWindows7/8/10で動作することを確認しております。
ただし、インストールの際にOSが警告のダイアログボックスを表示する場合があります。
その場合は下記メーカーサポートページをご確認の上、インストールを行ってください。
「きく力」を総合的にチェックし楽しいタスクで多角的にトレーニング◆耳だけでなく脳の働きとのリンクに着目。
簡単なゲームで「きく力」を改善「きく力」とは耳だけの問題ではなく、脳の複雑な働きと関係しており、自身で自覚することは困難でした。
そこで、中川雅文医師(国際医療福祉大学教授・同大学病院耳鼻咽喉科部長)の全面監修のもと、簡単なゲームに取り組むだけで聴覚の困りの原因を推定し、繰り返しゲームをすることで「きく力」を改善することができるアプリを開発しました。
【特長・機能】・聴力チェックと6種のタスクきく力を確認するアセスメント「聴力チェック」に加え、聴覚認知を様々な角度から刺激する6つのタスクを追加。
きく力を総合的にトレーニングします。
・聞き取れた音を詳細にグラフ化「聴力チェック」では、課題音声の構成要素ごとに聞き取り具合を分析してグラフに表示。
音の大小や高低でどの部分が聞き取れていないかひと目でわかります。
・聴覚認知の結果記録と表示各タスクの成績は指数化されて記録。
レーダーチャートで比較しニガテを把握することができます。
また過去の記録推移をグラフで表示させることもできます。
・きく力を多角的にトレーニング聴力チェック以外の6タスクでは、音素識別・前後庭識別・聴覚ワーキングメモリ・言語流暢性・語彙識別・聴覚視覚統合の力をそれぞれチェックし、鍛えます。
・800語以上収録課題として流れるのは、あらゆるジャンルの言葉から選んだ800語以上の単語。
多くの言葉を聞き分けることで語彙の獲得や認知機能の活性化に繋がります。
・きめ細かい設定機能課題の音声は男声・女声・子どもの声の3種類から選ぶことができます。
また表示フォントは「教科書体」と「ゴシック体」の切り替えが可能です。
・ウェービーの豆知識メニュー画面では、ガイド役のキャラクター「ウェービー」が、聴覚認知に関して知っておきたい豆知識を披露。
聴覚認知を改善するヒントを知ることができます。
・Windows&Macハイブリッド1枚のCD-ROMでWindowsでもMacOSXでもお使いいただけるよう、ハイブリッド仕様にしました。
WindowsはVista以降、MacOSXは10.6以降に対応しています。
■ 動作環境 ■【Windows】対応OS:Windows 11 /10 / 8 / 7 / XP / VistaCPU:x86互換2.33GHz以上/メモリ:1GB以上モニタ:1024x768pix以上【Mac OS】Mac OS 10.6以降CPU:IntelCoreDuo1.83GHz以上メモリ:1GB以上モニタ:1024x768pix以上※インストール時CD-ROMドライブ必須※上記条件を十分に満たし且つ他のアプリ・ゲーム等が快適に動作する環境でご利用ください。
※こちらの商品は、全てWindows7/8/10で動作することを確認しております。
ただし、インストールの際にOSが警告のダイアログボックスを表示する場合があります。
その場合は下記メーカーサポートページをご確認の上、インストールを行ってください。
※詳しくはメーカーホームページをご確認ください。
[HB001]パソコン周辺>パソコンソフト>教育・学習ソフト