
基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Lite(初年度サブスクリプション)
¥212,119
基礎工/杭/鋼管矢板/ケーソン/地中連続壁/直接基礎及び液状化に対応した耐震設計、図面作成プログラム
■商品説明本製品はサブスクリプションライセンス製品となります。
震度法、保有耐力法による計算、部材の設計をサポートし、詳細設計レベルで様々な基礎形式・工法の検討が行えます。
地層・作用力データを共有し、3面図表示によるデータ確認、図をまじえた結果表示、[基準値]機能をサポート。
各基礎工の設計調書、異種基礎の比較表の出力が可能。
杭基礎では、鋼管ソイルセメント杭を含む13種の杭種に対応。
各種工法をサポートし、補強設計(増し杭)にも対応。
■動作環境 OS:Windows 8 / 10 等のWindows環境を有するOS CPU:OSが問題なく動作すること 必要メモリ(OSも含む):OSが問題なく動作すること 必要ディスク容量:約350MB以上 ディスプレイ(画面解像度):1024×768以上 入力データ拡張子:PFJ ファイル出力:3DS、VRML、TXF(テキスト) F8出力編集ツール対応:TXT、HTM、 PPF、DOC、 DOCX、PDF、 JTD、JTDC 他製品との連動: <連動> 橋脚の設計・3D配筋、PC橋脚の設計計算、橋台の設計・3D配筋、擁壁の設計・3D配筋、控え壁式擁壁の設計計算、箱式橋台の設計計算、ラーメン式橋台の設計計算、水門の設計計算 <保存> SI対応版 F8旧製品データ($o1) UC-win/Road(3DS、VRML) UC-Draw(PSX、TSD) フーチングの設計計算(XPR) 【販売】株式会社フォーラムエイト(FORUM8)
震度法、保有耐力法による計算、部材の設計をサポートし、詳細設計レベルで様々な基礎形式・工法の検討が行えます。
地層・作用力データを共有し、3面図表示によるデータ確認、図をまじえた結果表示、[基準値]機能をサポート。
各基礎工の設計調書、異種基礎の比較表の出力が可能。
杭基礎では、鋼管ソイルセメント杭を含む13種の杭種に対応。
各種工法をサポートし、補強設計(増し杭)にも対応。
■動作環境 OS:Windows 8 / 10 等のWindows環境を有するOS CPU:OSが問題なく動作すること 必要メモリ(OSも含む):OSが問題なく動作すること 必要ディスク容量:約350MB以上 ディスプレイ(画面解像度):1024×768以上 入力データ拡張子:PFJ ファイル出力:3DS、VRML、TXF(テキスト) F8出力編集ツール対応:TXT、HTM、 PPF、DOC、 DOCX、PDF、 JTD、JTDC 他製品との連動: <連動> 橋脚の設計・3D配筋、PC橋脚の設計計算、橋台の設計・3D配筋、擁壁の設計・3D配筋、控え壁式擁壁の設計計算、箱式橋台の設計計算、ラーメン式橋台の設計計算、水門の設計計算 <保存> SI対応版 F8旧製品データ($o1) UC-win/Road(3DS、VRML) UC-Draw(PSX、TSD) フーチングの設計計算(XPR) 【販売】株式会社フォーラムエイト(FORUM8)