
SV-1600 REEF TOURER シュノーケリングベスト ホイッスル付 大人用 | 日本正規品 リーフツアラー SV1600 Navy ジッパータイプ 股ベルト有 シュノーケリング スノーケル 海 プール 川 水遊び大活躍 当日〜2日以内に出荷(店舗休業日を除く)
¥3,980
製品サイズ:(約)Mサイズ:H540×W380×D65mm、Lサイズ:H570×W412×D65mm 製品重量:Mサイズ540g/Lサイズ600g 材質:表面生地/ナイロン(420デニール・210デニール)、下部/メッシュ生地、内部/EPEフォーム、ホイッスル/ABS樹脂 ご注意:レンタル等による貸出、オークション等による販売や中古販売、及び譲渡によって発生した故障・破損・損害・事故などにつきましては一切責任を負いかねますので予めご了承ください。
この商品は、スノーケリング用ですのでスノーケリング以外の目的では使用しないでください。
【シュノーケリング(遊泳)専用ライフジャケット】 海や川で着用するベストというと「ライフジャケット」を連想する方も多いのでないでしょうか?その「ライフジャケット」と「シュノーケリングベスト」は全く異なる物だとご存じでしょうか。
「ライフジャケット」は万が一の際に命を守る「救命胴衣」であり、「シュノーケリングベスト」はシュノーケリングや海水浴で「より快適な泳ぎをサポートするジャケット」となっています。
もちろん、体を浮かせるのに十分な浮力を持っているので、万が一の際も安心。
シュノーケリングベストは云わば「シュノーケリング(遊泳)専用のライフジャケット」なのです。
【しっかりした浮力で安心・安全】 初めてのシュノーケリングや泳ぎが苦手なお子さまでも安心してお使いいただけるよう、遊泳に適した中で最大限の浮力を保つシュノーケリングベストにしました。
一般に水中で体が浮くために必要な浮力は体重の10分の1といわれています。
体重20kgであれば、2kgの浮力で浮かぶことができるということです。
REEFTOURER(リーフツアラー)のシュノーケリングベストはSサイズで3.4kg、Mサイズで5.4kgの浮力となっています。
一例になりますが、平成25年度の5歳男の子の平均身長は110.4cm、平均体重が18.9kgとなっています。
身長から換算すると約1.9kgの浮力で浮ける計算となります。
シュノーケリングベストの対象サイズ(Sサイズ)は3.4kgの浮力となっていますので、十分な浮力を備えています。
【動きやすさを保つ7か所のフィッティングバックル】 高い浮力を持ちながらも、泳ぎやすさをキープするために6か所にフィッティング調整バックルをご用意。
両体側に各2つの4か所、両肩2か所となっています。
このフィッティングバックルの調整はとっても簡単。
ベストの着用後にそれぞれベルトを引っ張るだけ! 計6か所のベルトをきゅっとひっぱって体に密着させればOKです。
しかも、着脱はジッパーでできるので、面倒な調整は1度でOK! 泳ぎたい時にすぐ着用して、泳ぎに行けます。
浮力が高いので水中でのベストの浮き上がりが心配になるかと思いますが、そこは斜め掛けの股ベルトでしっかり止まるので問題なし。
シュノーケリングベストが浮き上がって泳ぎずらいということもありません。
さらに斜め掛けになっていることで股への不快感を軽減。
股ベルトを気にせず、シュノーケリングを楽しむことができる設計となっています。
【万が一の時に助けを呼べるホイッスル付】 足がつってしまった、沖に流されてしまったなど、万が一の時は意外と声が出せないもの。
さらに、声は様々な音にかき消されて届きにくい場合もあります。
シュノーケリングベストにはホイッスルがついているので、万が一の際は付属のホイッスルを思いっきり吹けばOK。
人間の声より通るホイッスル音で居場所を知らせることができて安心です。
【浮き輪よりも泳ぎやすい! 】 「浮き輪より泳ぎやすい」というお声をいただいております! 海の中でも簡単に着脱できる浮き輪は便利ですが、シュノーケリングのように長時間泳ぐ際には体にフィットして自由に動けるシュノーケリングベストがおすすめ! 浮き輪だと体が抜けてしまうといったこともありますが、シュノーケリングベストであればしっかりフィッティングすればその心配は無用。
さらにつけっぱしにできるので、不意な事故の抑制にもつながります。
浅瀬での水遊びには浮き輪、しっかり泳いだりシュノーケリングをする際はシュノーケリングベストなど、用途にあわせてお選びいただくと、より海や川のレジャーをお楽しみいただけると思います。
【使用上の注意】 お子様だけの使用は絶対におやめ下さい。
必ず保護者・大人の方とご一緒にご利用ください。
家庭用プールであっても水難事故の恐れがありますことを御認識願います。
この商品は、スノーケリング用ですのでスノーケリング以外の目的では使用しないでください。
【シュノーケリング(遊泳)専用ライフジャケット】 海や川で着用するベストというと「ライフジャケット」を連想する方も多いのでないでしょうか?その「ライフジャケット」と「シュノーケリングベスト」は全く異なる物だとご存じでしょうか。
「ライフジャケット」は万が一の際に命を守る「救命胴衣」であり、「シュノーケリングベスト」はシュノーケリングや海水浴で「より快適な泳ぎをサポートするジャケット」となっています。
もちろん、体を浮かせるのに十分な浮力を持っているので、万が一の際も安心。
シュノーケリングベストは云わば「シュノーケリング(遊泳)専用のライフジャケット」なのです。
【しっかりした浮力で安心・安全】 初めてのシュノーケリングや泳ぎが苦手なお子さまでも安心してお使いいただけるよう、遊泳に適した中で最大限の浮力を保つシュノーケリングベストにしました。
一般に水中で体が浮くために必要な浮力は体重の10分の1といわれています。
体重20kgであれば、2kgの浮力で浮かぶことができるということです。
REEFTOURER(リーフツアラー)のシュノーケリングベストはSサイズで3.4kg、Mサイズで5.4kgの浮力となっています。
一例になりますが、平成25年度の5歳男の子の平均身長は110.4cm、平均体重が18.9kgとなっています。
身長から換算すると約1.9kgの浮力で浮ける計算となります。
シュノーケリングベストの対象サイズ(Sサイズ)は3.4kgの浮力となっていますので、十分な浮力を備えています。
【動きやすさを保つ7か所のフィッティングバックル】 高い浮力を持ちながらも、泳ぎやすさをキープするために6か所にフィッティング調整バックルをご用意。
両体側に各2つの4か所、両肩2か所となっています。
このフィッティングバックルの調整はとっても簡単。
ベストの着用後にそれぞれベルトを引っ張るだけ! 計6か所のベルトをきゅっとひっぱって体に密着させればOKです。
しかも、着脱はジッパーでできるので、面倒な調整は1度でOK! 泳ぎたい時にすぐ着用して、泳ぎに行けます。
浮力が高いので水中でのベストの浮き上がりが心配になるかと思いますが、そこは斜め掛けの股ベルトでしっかり止まるので問題なし。
シュノーケリングベストが浮き上がって泳ぎずらいということもありません。
さらに斜め掛けになっていることで股への不快感を軽減。
股ベルトを気にせず、シュノーケリングを楽しむことができる設計となっています。
【万が一の時に助けを呼べるホイッスル付】 足がつってしまった、沖に流されてしまったなど、万が一の時は意外と声が出せないもの。
さらに、声は様々な音にかき消されて届きにくい場合もあります。
シュノーケリングベストにはホイッスルがついているので、万が一の際は付属のホイッスルを思いっきり吹けばOK。
人間の声より通るホイッスル音で居場所を知らせることができて安心です。
【浮き輪よりも泳ぎやすい! 】 「浮き輪より泳ぎやすい」というお声をいただいております! 海の中でも簡単に着脱できる浮き輪は便利ですが、シュノーケリングのように長時間泳ぐ際には体にフィットして自由に動けるシュノーケリングベストがおすすめ! 浮き輪だと体が抜けてしまうといったこともありますが、シュノーケリングベストであればしっかりフィッティングすればその心配は無用。
さらにつけっぱしにできるので、不意な事故の抑制にもつながります。
浅瀬での水遊びには浮き輪、しっかり泳いだりシュノーケリングをする際はシュノーケリングベストなど、用途にあわせてお選びいただくと、より海や川のレジャーをお楽しみいただけると思います。
【使用上の注意】 お子様だけの使用は絶対におやめ下さい。
必ず保護者・大人の方とご一緒にご利用ください。
家庭用プールであっても水難事故の恐れがありますことを御認識願います。