
【男性用扇子】手描き和心/わしん(扇子袋付き・桐箱入り)
¥28,500
『-大成睦穂 手描き- 和心』絵師 大成睦穂による手描き絵と六十間の芸術・伝統工芸の美と神髄が詰まった扇子
『-大成睦穂 手描き- 和心』 絵師 大成睦穂による手描き絵と六十間の芸術 伝統工芸の美と神髄が詰まった扇子 「美しいものを美しいものとして表現したかった」 絵師 大成睦穂の言葉が体現された扇面は言葉に尽くしがたいほどの美しさ。
針のような極細のラインと絶妙なぼかし。
筆先から生み出される手描きの妙をお楽しみください。
「六十間(けん)」(=扇骨を60枚使用した仕立て)は仕立ての最高峰。
舞扇堂工房熟練の職人が、技を尽くして仕上げました。
扇子袋は上質なツヤと手触りの生地で上品に包み込みます。
縁起の良いモチーフを刺繍しました。
【扇子絵師・大成睦穂 経歴】 京都清水焼 雲楽(うんらく)窯入社、渡辺渓峰の下で学び 京都ならではの器に多数携わる。
手描き友禅 稲垣隆生師に墨絵の基本を習う。
■昭和六十一年 大壺に携わり、七福神の大壺が東京・椿山荘のホールに飾られる。
■平成三年 舞扇堂に絵付け師として入社。
桧扇をはじめ、投扇興・飾り扇子など手描き扇子全般に携わる。
■平成十六年 JR東海のCMに『松竹梅・鳳凰』の桧扇が採用される。
現在に至る 【商品概要】 ●閉じた長さ:約22.7cm、開いた状態:約41.5cm ●扇面/絹(日本) ●扇骨/竹(中国) ●扇子袋/絹(日本) ●加工/京都・日本 【色柄】 白色、黒色 龍、老松(おいまつ) 【セット内容】 扇子(布製) 扇子袋 桐箱入り
針のような極細のラインと絶妙なぼかし。
筆先から生み出される手描きの妙をお楽しみください。
「六十間(けん)」(=扇骨を60枚使用した仕立て)は仕立ての最高峰。
舞扇堂工房熟練の職人が、技を尽くして仕上げました。
扇子袋は上質なツヤと手触りの生地で上品に包み込みます。
縁起の良いモチーフを刺繍しました。
【扇子絵師・大成睦穂 経歴】 京都清水焼 雲楽(うんらく)窯入社、渡辺渓峰の下で学び 京都ならではの器に多数携わる。
手描き友禅 稲垣隆生師に墨絵の基本を習う。
■昭和六十一年 大壺に携わり、七福神の大壺が東京・椿山荘のホールに飾られる。
■平成三年 舞扇堂に絵付け師として入社。
桧扇をはじめ、投扇興・飾り扇子など手描き扇子全般に携わる。
■平成十六年 JR東海のCMに『松竹梅・鳳凰』の桧扇が採用される。
現在に至る 【商品概要】 ●閉じた長さ:約22.7cm、開いた状態:約41.5cm ●扇面/絹(日本) ●扇骨/竹(中国) ●扇子袋/絹(日本) ●加工/京都・日本 【色柄】 白色、黒色 龍、老松(おいまつ) 【セット内容】 扇子(布製) 扇子袋 桐箱入り