アイオーデータ LCD-MQ241XDB LCD-MQ241XDB-A [「5年保証」WQHD対応23.8型ワイド液晶ディスプレイ]

¥34,230

●サイズ : 23.8型●液晶パネル方式 : TFT23.8型ワイド LED/非光沢パネル/ADSパネル●表示色 : 1677万色●ピッチ : 0.2058(H)×0.2058(V)mm●走査周波数(水平) : 31.0-89.5●応答速度 : 5ms●走査周波数(垂直) : 59.9-70.0●解像度 : 2560×1440●輝度 : 300cd/m2●コントラスト比 : 1000対1●視野角 : 上下 178°、左右 178°●入力信号 : HDMI×3、DisplayPort●入力端子 : HDMI×3、DisplayPort●ケーブル : DisplayPortケーブル(1.8m)、HDMIケーブル(1.5m)、電源コード(1.8m、PSE適合品)●USB : USB(メンテナンス用)●スピーカー : あり 2.0W+2.0W(ステレオ)●適合規格 : VCCI Class B、J-Mossグリーンマーク、RoHS指令準拠(10物質)、国際エネルギースタープログラム、グリーン購入法、電気用品安全法(本体)、PCリサイクルマーク●プラグ アンド プレイ : VESA DDC2B●本体サイズ(H×W×D) : 541(W)×210(D)×408(H)●本体重量 : 4100g●本体カラー : ブラック●電源 : AC100V 50/60Hz(電源内蔵)●最大消費電力 : 37W●最大消費電力(備考) : 最大時 37W●CO2排出量 : 35.653kg/年●グリーン購入法 : 対応●PCグリーンラベル : 不明●国際エネルギースター : 登録●エコリーフ : 未登録●VCCI : 対応 VCCI Class B●TCO : 未対応●PCリサイクル : 対応●アスベスト : 非含有●RoHS指令 : 対応●J-Moss : 対応●環境自己主張マーク : なし●電波法備考 : 電波を発しない為●電気通信事業法備考 : 公衆回線に直接接続しない為●標準消費電力 : 通常使用時(オンモード) 18.7W●電源OFF時消費電力 : 待機時 0.3W●その他節電関連 : 年間消費電力量 59.0kWh●電波法 : 非対象●電気通信事業法 : 非対象●法規関連確認日 : 20210401●電気用品安全法(本体) : 適合●電気用品安全法(付属品等) : 適合/例外承認●電気用品安全法(備考) : 適合 電源コードWQHD対応!ワイド液晶ディスプレイ! フルHDの約1.8倍情報を表示できるWQHD解像度 本商品は、WQHD解像度に対応した液晶ディスプレイです。
WQHDとは、フルHD(1920×1080)の約1.8倍の作業領域を実現する2560×1440ドットの解像度です。
ゲームやデザイン、ビジネスシーンでより多くの情報を表示し、快適な作業を行うことができます。
画像編集ソフト、表計算、設計などに最適! WQHDなら一度に広い範囲を表示できるので、スクロールする手間が軽減し、快適な作業が行えます。
表計算ソフトなら全体を見ながら作業でき、画像編集作業ならフルHD画像も縮小表示やスクロールすることなく編集メニューと一緒に、そのまま表示することができるなど、さまざまな環境で作業能率の向上が見込めます。
一度に多くのウインドウを開けるため、WEBやメールを確認しながら文書を作成するのにも便利です。
13.3型ノートPCと同等の文字サイズでより多くの情報が表示できる! WQHDの本商品の文字サイズは、13.3型(1366×768)ノートPCで表示される文字サイズとほぼ同等となります。
例えば、今まで13.3型のノートPCを使用されていた方は、本商品を使うことで、文字サイズは今までとほぼ同等でより多くの情報を表示することができます。
クッキリ美しく映し出す「超解像技術」 超解像技術により、低解像度の映像も美しく再現 フルHD(1920×1080)以上の解像度をもつ液晶ディスプレイにDVDなどのSD画質(720×480)を映す場合、元の映像信号に拡大処理を行うためぼやけが生じてしまいます。
このようなぼやけは、解像感を大幅に向上させる「超解像技術」により改善され、映像を鮮明に再現します。
また、超解像度設定は好みに合わせた調整が可能です。
どこから見ても鮮やか!広視野角ADSパネル採用 広視野角ADSパネル 上下左右178°の広視野角なADS(Advanced super Dimension Switch)パネルを採用。
見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出します。
「ADSパネル」は特性に偏りがほとんどないため、さまざまな用途で使いやすいパネルとなっています。
液晶パネルで迷ったときには「ADSパネル」を採用している液晶ディスプレイがおすすめです。