
【RADICAL】 ジグザグ・ソリッド
¥20,800
【ミディアムヘビー~ミディアム用】
ジグザグソリッドに使用されているコアは、初代"ZIGZAG"でも使用されていたコア「ZigZag Asymmetric」が採用されています。
前作でも紹介させていただきましたが、「アウターリミッツ」と「KATANAシリーズ」のコアを開発していくうえで、私たちは「コアの動きを予測」し、ボウラーの求めている「パフォーマンス特性を具体的に導き出せる」ための設計技術を唯一手にしています。
そして常に画期的なデザインと、ボウラーを驚愕させる挑戦を常に進めているのです。
今回のRG値は2.501、合計DIFFが0.045、中間diffが0.015と、強力で連続的な転がりを示す数値を手に入れています。
こちらは非対称デザインコアのボールですが、ジグザグのコアはドリル後のディファレンシャル値変化が大きくなるよう設計されています。
ドリル後のTOTALディファレンシャル範囲は0.030から0.057までと低く、インターミディエイトディファレンシャルの範囲は0.010~0.030(数値が高ければ鋭角に曲がろうとし、小さければ緩やかに曲がろうとする数値)です。
この数値は、ラディカルの目標でもあるピンまでの継続性を維持し、バックエンドの動きをどのように変化し体験してもらうのかという視点に重要であり、この「ジグザグ・ソリッド」はその目標をカバーストックにおいてより実践的にでリーグ戦にも活用できるよう改良が施されています。
ただし汎用性の高いパフォーマンスボールであるという事は言うまでもないでしょう。
【ラディカル ZIGZAG SOLID】 カバーストック:HK22(ソリッドリアクティブ) コアタイプ:ジグザグコア + ダイナミコア(非対称コア) RG:2.501(15P) ΔRG:0.045(15P) INTΔRG:0.015(15P) ボールクラス:PRO PERFORMANCE 表面仕上げ:#500,#1500マイクロパッド カラー:ブラック+パープル+グレー 重さ:13〜16ポンド 適正コンディション:ミディアムヘビー~ミディアム
前作でも紹介させていただきましたが、「アウターリミッツ」と「KATANAシリーズ」のコアを開発していくうえで、私たちは「コアの動きを予測」し、ボウラーの求めている「パフォーマンス特性を具体的に導き出せる」ための設計技術を唯一手にしています。
そして常に画期的なデザインと、ボウラーを驚愕させる挑戦を常に進めているのです。
今回のRG値は2.501、合計DIFFが0.045、中間diffが0.015と、強力で連続的な転がりを示す数値を手に入れています。
こちらは非対称デザインコアのボールですが、ジグザグのコアはドリル後のディファレンシャル値変化が大きくなるよう設計されています。
ドリル後のTOTALディファレンシャル範囲は0.030から0.057までと低く、インターミディエイトディファレンシャルの範囲は0.010~0.030(数値が高ければ鋭角に曲がろうとし、小さければ緩やかに曲がろうとする数値)です。
この数値は、ラディカルの目標でもあるピンまでの継続性を維持し、バックエンドの動きをどのように変化し体験してもらうのかという視点に重要であり、この「ジグザグ・ソリッド」はその目標をカバーストックにおいてより実践的にでリーグ戦にも活用できるよう改良が施されています。
ただし汎用性の高いパフォーマンスボールであるという事は言うまでもないでしょう。
【ラディカル ZIGZAG SOLID】 カバーストック:HK22(ソリッドリアクティブ) コアタイプ:ジグザグコア + ダイナミコア(非対称コア) RG:2.501(15P) ΔRG:0.045(15P) INTΔRG:0.015(15P) ボールクラス:PRO PERFORMANCE 表面仕上げ:#500,#1500マイクロパッド カラー:ブラック+パープル+グレー 重さ:13〜16ポンド 適正コンディション:ミディアムヘビー~ミディアム