
クリーンプラネット 洗濯槽のカビ丸洗浄 【縦型・ドラム式】 洗たく槽クリーナー 強力タイプ 【1回でカビ汚れ根こそぎゴッソリ】 99.9%除菌で部屋干し臭にも
¥1,509
酸素×浸透×発泡のトリプルパワーでカビを除去。
着け置き不要の2剤混合タイプ洗濯槽クリーナー。
頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、お掃除をグッと楽にします。
除菌99.9%(※全ての菌を除菌するわけではありません。
※実験環境下において。
自社調べ)カビを撃退:除去・分解・浸透・漂白抗菌成分・再付着防止剤・石鹸カス除去剤配合※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります説明 商品紹介 酸素×浸透×発泡のトリプルパワーでカビを除去。
着け置き不要の2剤混合タイプ洗濯槽クリーナー。
頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、お掃除をグッと楽にします。
●除菌99.9%(※全ての菌を除菌するわけではありません。
※実験環境下において。
自社調べ) ●カビを撃退:除去・分解・浸透・漂白 ●抗菌成分・再付着防止剤・石鹸カス除去剤配合 ●気になる臭いに:洗濯槽の消臭/部屋干し臭対策 ●縦型洗濯機・ドラム式洗濯機両用 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります 原材料・成分 界面活性剤、過炭酸ナトリウム、高分子分散剤、浸透補助剤、洗浄活性剤、浸透ベース剤 使用方法 【縦型洗濯機・ドラム式洗濯機 共通】(1)袋を開け、A剤・B剤を洗濯機に全量入れる(粉が舞わないよう低位置から入れる)(2)標準コースで運転するだけで完了。
給水(高水位)→洗濯(15分程度)→すすぎ→脱水 ※A剤・B剤投入後は、放置せずただちに水を入れ、洗浄を開始してください。
※40℃程度のぬるま湯を使用するとより効果的です。
/※洗濯機の種類によっては使用できない可能性がございます。
ご使用の洗濯機の取扱説明書や、メーカーに確認してからご使用ください。
※洗濯槽に洗剤を入れる際、顔を近づけないでください。
※お風呂の残り湯もご使用できますが、入浴剤を入れた残り湯は使用しないでください。
●「洗濯槽コース」を使用するとより一層効果的です。
その場合、(1)→「洗濯槽コース」の順番で行ってください。
●本品は洗浄力が強力な為、汚れがたくさん出ます。
その為すすぎは多めに行ってください。
●汚れが洗濯槽内についている場合、タオルなどで拭き取り、再度「すすぎ」を行ってください。
●汚れが多く出た場合ネットなどで取り除いてから脱水してください。
●初めてのご使用や汚れがひどい場合、1回の使用で取り切れず汚れが出続けることがあります。
その際は新たな本品を再度使用することをお勧め致します。
(続けて使用しても洗濯機への影響はありません。
)※処理前後に採取した洗濯槽内の水を使用した比較試験にて検証
着け置き不要の2剤混合タイプ洗濯槽クリーナー。
頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、お掃除をグッと楽にします。
除菌99.9%(※全ての菌を除菌するわけではありません。
※実験環境下において。
自社調べ)カビを撃退:除去・分解・浸透・漂白抗菌成分・再付着防止剤・石鹸カス除去剤配合※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります説明 商品紹介 酸素×浸透×発泡のトリプルパワーでカビを除去。
着け置き不要の2剤混合タイプ洗濯槽クリーナー。
頑固なカビの根の奥深くまで浸透し、お掃除をグッと楽にします。
●除菌99.9%(※全ての菌を除菌するわけではありません。
※実験環境下において。
自社調べ) ●カビを撃退:除去・分解・浸透・漂白 ●抗菌成分・再付着防止剤・石鹸カス除去剤配合 ●気になる臭いに:洗濯槽の消臭/部屋干し臭対策 ●縦型洗濯機・ドラム式洗濯機両用 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります 原材料・成分 界面活性剤、過炭酸ナトリウム、高分子分散剤、浸透補助剤、洗浄活性剤、浸透ベース剤 使用方法 【縦型洗濯機・ドラム式洗濯機 共通】(1)袋を開け、A剤・B剤を洗濯機に全量入れる(粉が舞わないよう低位置から入れる)(2)標準コースで運転するだけで完了。
給水(高水位)→洗濯(15分程度)→すすぎ→脱水 ※A剤・B剤投入後は、放置せずただちに水を入れ、洗浄を開始してください。
※40℃程度のぬるま湯を使用するとより効果的です。
/※洗濯機の種類によっては使用できない可能性がございます。
ご使用の洗濯機の取扱説明書や、メーカーに確認してからご使用ください。
※洗濯槽に洗剤を入れる際、顔を近づけないでください。
※お風呂の残り湯もご使用できますが、入浴剤を入れた残り湯は使用しないでください。
●「洗濯槽コース」を使用するとより一層効果的です。
その場合、(1)→「洗濯槽コース」の順番で行ってください。
●本品は洗浄力が強力な為、汚れがたくさん出ます。
その為すすぎは多めに行ってください。
●汚れが洗濯槽内についている場合、タオルなどで拭き取り、再度「すすぎ」を行ってください。
●汚れが多く出た場合ネットなどで取り除いてから脱水してください。
●初めてのご使用や汚れがひどい場合、1回の使用で取り切れず汚れが出続けることがあります。
その際は新たな本品を再度使用することをお勧め致します。
(続けて使用しても洗濯機への影響はありません。
)※処理前後に採取した洗濯槽内の水を使用した比較試験にて検証