fabrizm ★中身セット★ クッションカバー 65丸 直径65cm用 むら糸 & アップサイクルフェザーヌードクッション 日本製 あす楽対応 座布団カバー 背当てカバー 中材 中身 中芯 丸型 円形 おしゃれ かわいい 無地 敬老の日 名入れ刺繍OK

¥8,030

日本製 65丸クッションセット(クッションカバー+アップサイクルフェザーヌードクッション)直径65cm

楽天ランキングクッションカバー > 45cm丸型ランキング 部門 1位獲得!! 無地調のかすり柄がシックで落ち着いた雰囲気のむら糸。
洋室にも和室にも使える無地テイストで和のぬくもりを感じるやさしい風合いです。
むら糸とは、手紡ぎ風で太さに「むら」のある糸のこと。
むら染め糸を使った独特のかすり柄は、無地でありながら落ち着いた華やかさがあり、豊かな表情を楽しめます。
さっぱりとした綿素材は、じゃぶじゃぶ洗えて、通年使えるのも嬉しいポイント! 深みのあるむら糸のカラーバリエーションは豊富な5色。
素朴な雰囲気で和室によく似合う味わい深い色合い。
深味のあるカラーバリエーションなので、洋室で使ってもシックなインテリアを演出します。
和の伝統色を感じさせるやさしい風合いは、お部屋の雰囲気に合わせてグラデーションで色を選んだり、他のカバーサイズや柄物と組み合わせたり、コーディネートは自由自在!広がる空間コーディネートを生み出します。
最もこだわったのは、日本製(made in JAPAN)であるということ。
fabrizmという独自のブランドを立ち上げ、生地から縫製も国内生産、検品・発送まで全てを日本製(made in JAPAN)にこだわって商品をお届しております。
安心・安全でお客様の声をもっと身近に感じたいという思いで日々精進しております。
※fabrizmとは・・・「fabric(生地)」+「rhythm(リズム)」+「ism(主義)」を組み合わせた造語。
〜布物雑貨であなたの生活を楽しく〜をコンセプトに立ち上げました。
カバーサイズ 直径55cm×マチ10cm(直径65cmヌードクッション用) 素材 コットン100% お洗濯 お洗濯できます 生産 日本製(made in JAPAN) ブランド fabrizm(ファブリズム) ラッピングについて 大型商品用ギフトラッピングの対象商品です。
ご希望の方は「大型商品用ギフトラッピング」を一緒にご購入下さい。
名入れ刺繍について 名入れ刺繍の対象商品です。
ご希望の方は「名入れ刺繍オプション」を一緒にご購入下さい。
配送方法について 宅配便での配送となります。
(詳細はこちら) メモクッションカバーとフェザーヌードクッションのセット商品です。
★マチがたっぷりまんまるカバーサイズ ソファもいいけど、場所をとるし、圧迫感がある…そんなときに便利なまんまるかわいい丸型。
皆で集えば、各々が好きな場所で、好きな姿勢でくつろげる、フリースタイル。
カバーを取り替えるだけで、気軽にイメージチェンジできるのもうれしいですね。
★和風にも洋室にもあう和モダン無地テイスト 無地調のかすり柄がシックで落ち着いた雰囲気のむら糸。
洋室にも和室にも使える無地テイストで和のぬくもりを感じるやさしい風合いです。
素朴な雰囲気で和室によく似合う味わい深い色合い。
深味のあるカラーバリエーションなので、洋室で使ってもシックなインテリアを演出します。
さっぱりとした綿素材は、じゃぶじゃぶ洗えて、通年使えるのも嬉しいポイント! ★むら染め糸の生み出す豊かな表情 むら糸とは、手紡ぎ風で太さに「むら」のある糸のこと。
「不均一な太さの糸」を作ることは、高度な技術を必要とし、豊かな表情を生み出します。
生地の凸凹は多彩でなんとも奥ゆかしい風合い。
無地でありながら落ち着いた華やかさを併せ持ちます。
独特の節目で織り出した無地調のかすり柄は、安らぐ空間を演出。
はんなりと心に染み入る上品な風合いを醸し出します。
★安心の日本製(made in JAPAN) 使用している生地は日本製(made in JAPAN)、縫製も国内生産、検品・発送まで国産にこだわった安心して使っていただける商品です。
おそろいの生地でコーディネート! ★セットのヌードクッションが変わりました ヌードクッションについて 詳細はコチラ ヌードクッションサイズ 直径65cm(65丸クッションカバー対応)※わたを充填すると実寸は厚みが出る分だけ縦横サイズは縮小します。
素材 外生地:綿100% 内生地:綿100% ※ダウンプルーフ加工 中材 アップサイクルフェザー 約1.5kg 生産 日本製(made in JAPAN) お洗濯 ご家庭でお洗濯は出来ません。
水洗いしますと、不十分な乾燥になりやすくにおいが倍増します。
メモ クッションカバーは直径65cm用をお使いください。
この製品の売り上げの一部を「緑の募金」に寄付し、森林保護に協力しています。
アップサイクル製品ができるまで 1.羽毛布団の回収 自治体・公共団体から羽毛ふとんを回収。
混合率によって分類します。
2.羽毛ふとんの解体 羽毛をムダなく取り出します。
3.前除塵 壊れたものや損傷したものを除去します。
4.洗浄、すすぎを繰り返す 洗浄とすすぎに使うのは富士山系の天然水。
水も大事な要素です。
5.後除塵 高温化でダニや雑菌は消滅。
さらに除塵をしながら、羽毛をふんわり仕上げます。
6.選別 羽毛や羽根を風の力で選別します。
7.品質検査 混合率、洗浄度などの検査を実施。
8.製品づくり こうして選別された素材の中から、クッション素材として適したフェザーを使ってアップサイクルフェザークッションが作られます。
安心の日本製 使用している生地は日本製、縫製も国内生産、検品・発送まで国産にこだわった安心して使っていただける商品です。
フェザーの匂いについて フェザー(羽根)はダウン(羽毛)と比べて、軸が太くそこに油分を多く含みます。
そのため、動物性のにおいがどうしても残ってしまいます。
湿気を含むとさらににおいが増してしまいます。
商品到着後(使用後)、フェザー特有の臭いを感じる場合は3〜4時間風通しの良い所に天日干しを行い、途中でクッションの中の臭う空気を手でよく押し出す作業を何度か行い、新しい空気に入れ替えることでにおいは軽減します。
※ご注意事項 ご家庭でお洗濯は出来ません。
水洗いしますと、不十分な乾燥になりやすく、かえってにおいが増加してしまいます。
また、メンテナンスで消臭スプレーを吹きかけると、中身が湿気てしまい逆ににおいがきつくなる原因となりますのでご注意ください。