![Sonnox Oxford EQ (Native) (PTLREQG2) [メール納品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/08402914/imgrc0111726184.jpg?_ex=2048x2048)
Sonnox Oxford EQ (Native) (PTLREQG2) [メール納品]
¥43,799
業務用コンソールとして名高いSony Oxford OXF-R3のEQセクションを、スケールダウンする事無くプラグイン化。
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明Sony Oxford OXF-R3のEQセクションをプラグイン化。
業務用コンソールとして名高いSony Oxford OXF-R3のEQセクションを、スケールダウンする事無くプラグイン化。
SSLやNEVEなどの代表的かつ実用的なEQタイプを4種類から選択可能です。
独立5バンド構成のEQ(LF/HFはシェルビング切替付き)は、シェルビング時にQでディップ量をコントロールすることも可能な他、6dBから36dB/octaveまでスロープ選択可能な独立2バンドLF/HFフィルターを搭載しています。
さらに特筆すべきは、サンプルレート限界値まで歪みのない高音域レスポンスでしょう。
サンプリング周波数/2付近でおこる高域ロールオフ(赤)を回避するリアルタイム処理技術により、高域まで左右対称なEQカーブ(黄)を実現。
アナログEQ同様、20kHz以上までの倍音と空気を感じさせるナチュラルなイコライジングが可能です。
モデルになっているアナログEQ同様、20kHz以上までの倍音と空気を感じさせるアナログ・フィーリングを是非体感してください。
特徴・独立5バンド構成。
LF/HFはシェルビング切替付き。
シェルビング時はQでディップ量をコントロール可能。
・独立2バンドLF/HFフィルター。
6dBから36dB/octaveまでスロープ選択可能。
・増減の反応の仕方を、4つのEQタイプから選択可能(*EQ + GML版では、5タイプ)。
サンプルレート限界値まで歪みのない高音域レスポンス。
・サンプリング周波数/2付近でおこる高域ロールオフ(赤)を回避するリアルタイム処理技術により、高域まで左右対称なEQカーブ(黄)を実現。
・2つのEQ設定を記録可能。
A/B比較試聴も、簡単です。
・全パラメーターは、Pro Tools標準のオートメーションで操作可能。
Digidesign Pro Controlにも対応しています。
・超低ノイズ/歪み設計 (-130dBr以下)。
※Native環境対応版。
本製品のご使用にはiLok USB Smart Key 2/3(別売)、またはiLok Cloud(無料)が必要です。
スペックプラグイン動作環境G5ライセンス: 現行バージョンMac OS X 10.7-10.14Windows 7-10VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応)Audio UnitsAAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ)SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です)EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、InflatoriLok 2/3 USB Smart Key(別売)*G4ライセンス:レガシーサポート(32bitのみ) :Mac OS X 10.4.11-10.6.8Windows XPAudio Units、VST2、TDM/RTAS (Pro Tools 7-10)iLok 2/3 USB Smart Key(別売)*Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。
*G4ライセンスは製品の登録後、別途Sonnox社へ個別のリクエストにて提供されます。
新規ご購入でG4ライセンスをご希望の方はサポートまでお問い合わせください。
ttps://www.minet.jp/support-contact/その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。
製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。
製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明Sony Oxford OXF-R3のEQセクションをプラグイン化。
業務用コンソールとして名高いSony Oxford OXF-R3のEQセクションを、スケールダウンする事無くプラグイン化。
SSLやNEVEなどの代表的かつ実用的なEQタイプを4種類から選択可能です。
独立5バンド構成のEQ(LF/HFはシェルビング切替付き)は、シェルビング時にQでディップ量をコントロールすることも可能な他、6dBから36dB/octaveまでスロープ選択可能な独立2バンドLF/HFフィルターを搭載しています。
さらに特筆すべきは、サンプルレート限界値まで歪みのない高音域レスポンスでしょう。
サンプリング周波数/2付近でおこる高域ロールオフ(赤)を回避するリアルタイム処理技術により、高域まで左右対称なEQカーブ(黄)を実現。
アナログEQ同様、20kHz以上までの倍音と空気を感じさせるナチュラルなイコライジングが可能です。
モデルになっているアナログEQ同様、20kHz以上までの倍音と空気を感じさせるアナログ・フィーリングを是非体感してください。
特徴・独立5バンド構成。
LF/HFはシェルビング切替付き。
シェルビング時はQでディップ量をコントロール可能。
・独立2バンドLF/HFフィルター。
6dBから36dB/octaveまでスロープ選択可能。
・増減の反応の仕方を、4つのEQタイプから選択可能(*EQ + GML版では、5タイプ)。
サンプルレート限界値まで歪みのない高音域レスポンス。
・サンプリング周波数/2付近でおこる高域ロールオフ(赤)を回避するリアルタイム処理技術により、高域まで左右対称なEQカーブ(黄)を実現。
・2つのEQ設定を記録可能。
A/B比較試聴も、簡単です。
・全パラメーターは、Pro Tools標準のオートメーションで操作可能。
Digidesign Pro Controlにも対応しています。
・超低ノイズ/歪み設計 (-130dBr以下)。
※Native環境対応版。
本製品のご使用にはiLok USB Smart Key 2/3(別売)、またはiLok Cloud(無料)が必要です。
スペックプラグイン動作環境G5ライセンス: 現行バージョンMac OS X 10.7-10.14Windows 7-10VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応)Audio UnitsAAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ)SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です)EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、InflatoriLok 2/3 USB Smart Key(別売)*G4ライセンス:レガシーサポート(32bitのみ) :Mac OS X 10.4.11-10.6.8Windows XPAudio Units、VST2、TDM/RTAS (Pro Tools 7-10)iLok 2/3 USB Smart Key(別売)*Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。
*G4ライセンスは製品の登録後、別途Sonnox社へ個別のリクエストにて提供されます。
新規ご購入でG4ライセンスをご希望の方はサポートまでお問い合わせください。
ttps://www.minet.jp/support-contact/その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。
製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。
製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。