オパール 【ラウンドカボション】2.5mm ルース 《1個》 裸石 天然石

¥660

天然石ルース/定番の形のラウンド・オーバルからハートやスクエアなど、サイズも種類豊富に用意致しております♪

天然石ルース/定番の形のラウンド・オーバルからハートやスクエアなど、サイズも種類豊富に用意致しております♪ サイズ:約2.5mm 石の名前:オパール(opal) カット:ラウンドカボション 入り数:1個 ■注意事項   ※お使いのブラウザにより色合いなど若干異なる場合があります。
※色味・模様・サイズ指定はお選びいただけません。
※天然のものですので、入荷時期によりサイズが若干異なる、またサイズによって色合いが異なる場合がございます。
※若干のインクリュージョンやクラックは天然の証ですので、ご了承くださいませ。
※大量購入の場合は、一度お問い合わせくださいませ。
※こちらの商品は穴あけ不可となっております。
※国内在庫なしの場合でも販売しております。
 店舗、他のサイトにて同時販売しております。
 時間差で在庫がなくなる場合がございます。
※在庫がない場合は海外工場より取り寄せとなります。
納期2〜4週間程度  配送センター、工場、ともに在庫が無い場合、カット加工になりますので、お時間がかかる場合がございます。
※取り寄せ時、工場にストックがない場合、原石などが不足している場合、キャンセルとさせていただく場合がございます。
ご了承をいただいた上でご購入くださいませ。
オパール■OPAL■日本語名:蛋白石(たんぱくせき)石言葉:創造・活力誕生石:10月誕生日石:6月24日ウォーターオパール:7月29日ブラックオパール8月14日ファイアーオパール<鉱物データ>1.硬度・比重:モース硬度5.5比重:1.9-2.22.結晶:なし3.成分・種類:化学式成SiO2・nH2Oプレシャス・オパール(preciousopal) 遊色効果をもつもので特に珍重される。
コモン・パール(commonopal)遊色効果があまりないもの。
木蛋白石(woodopal)堆積岩中に埋没した樹木の幹や動物の遺骸と交代したものがあり、樹と交代したもののこと。
研磨するときれいな木目がでるので、珍重されている。
4.産出地:オーストラリア、メキシコなど世界で生産されるオパールの97%がオーストラリア産5.色:白色。
他に褐色、黄色、緑色、青色、明度の有るもの、不透明なものと、様々なものが存在する。
遊色効果を持つものもある。
ガラス光沢をもつものが宝石として扱われる。
6.性質・特徴:水中で微小な珪酸球が沈殿し、岩石の隙間などに密に蓄積して形成される石で、珪素をメインにする鉱物だが、その成り立ちから、水分が多く、硬度も非常に柔らかい。
オパールは宝石の中で唯一水分を含むため、原石はカットされる前に充分天日で乾燥させなければならない。
乾燥に耐えられたオパールだけをカットし指輪などの宝飾品に加工される。
7.由来など:名前は、ギリシア語で目を意味するOpthlmus、または、そのラテン語化opalus、サンスクリット語で(宝)石を意味するUpalasなどの説がある。
古代ローマ人はオパールを世に広め、博物学者の大プリニウスは、「オパールは帝国における全宝石原石中、最も珍重され、価値あるものである」と記している。
また、マルクス・アントニウスはクレオパトラに、ハンガリー産のオパールを送ったとの説がある。
もう少し時代が下がると、ナポレオンは王妃に「トロイの炎上」と呼ばれる赤い最上のオパールを送り、イギリスのヴィクトリア女王は、植民地オーストラリアから産出されるオパールにひときわ愛着を示し、「希望の星」として有名にした。