リサラーソン デザイン 陶器 干支大全集 (もっともっと)(波佐見焼) 十二支 かわいい おしゃれ 正月 飾り 巳 縁起物 ギフト

¥165,000

波佐見焼の十二支を核に、周辺アイテムが周りを彩る限定セット。
リサ・ラーソンのピュアコレクター限定!メモリアルな一生物として一家にひとつ届けたい! 十二支の置物はもちろん、これまで一部の干支でしか発売されていなかったアイテムを含めて、「もっともっと」楽しく新たに全てを作り上げました。
お守袋、豆皿、箸置き、根付は十二支すべてをコンプリート。
単体では未発売のアイテムにも出会えます! 思いっきり作りたい気持ちを優先させたワガママ究極の干支全集で家宝を目指しました。
※商品の画像はイメージです。
実際の商品とは、デザイン・仕様が変更になる可能性があります。
セット内容 内容は波佐見焼の置物から豪華桐箱まで、七品目(全62点)でお届けします。
・(内容その一)十二支の置物 全十二種 一番手 ダーラナの馬(あおい) ニ番手 ひつじのフアレン(あおい) 三番手 おもうさる(あおい) 四番手 こいのとり(あおい) 五番手 とりをみるいぬ(あおい) 六番手 ししとうり(あおい) 七番手 せっせとねずみ(あおい) 八番手 くさぶえのうし(あおい) 九番手 そとをみるとら(あおい) 十番手 ひかりのうさぎ(あおい) 十一番手 青い空のドラゴン(あおい) 十二番手 ここからつづくへび(あおい) ・(内容そのニ)本品堂のお守袋 十二袋 ・(内容その三)干支の豆皿 十二枚 ・(内容その四)干支の箸置き 十二客 ・(内容その五)干支の根付キーホルダー 十二個 ・(内容その六)風呂敷 一枚 ・(内容その七)特注三段桐箱 一式 仕様 サイズ : 箱:H24cm×W37cm×D19cm 素材 : 磁器(波佐見焼) 重量 : 3.5 kg 生産国 : 日本 ※素材の特性上、色の濃淡には個体差、表面に黒い点、小さいキズ、凹凸、底面の部分に、 着色やピンホールなどのへこみがある場合がございますが、 メーカーが良品と認めている商品となります。
こちらを理由に返品交換は承れませんので、ご了承ください。
※メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています・十二支の置物 リサ・ラーソンの干支、12年目のアンカーは巳(へび)! この巳(へび)でリサ・ラーソンの十二支が全て揃うことになる。
他の干支に負けることなく巳(へび)も様々な幸運を持ってくる。
再生と成長、金運、知恵と洞察力、長寿と健康などなど、上げていったらキリがない。
けれども何より、 私達にとっては、2024年3月に亡くなったリサが、最後にこの巳(へび)を仕上げたこと、これに尽きる。
ここに何か運命のようなものを感じないわけにはいかない。
これで終わるわけではなく、またここから始まるのだ。
世界はグルグルと繰り返していく円環の中で調和している。
この巳(へび)が赤ちゃんのように見えることは、 ここからまた始まるということを象徴しているように思えてならない。
最後の巳(へび)は、はじまりの巳(へび)なのだ。
・本品堂のお守袋 十二袋 慶應三年創業の着物の型染め屋から生まれた、浅草の型染め工房「本品堂」。
型染めや伝統文様の魅力をもっと気軽に感じてほしいという願いから、さまざまなプロダクトを生み出しています。
生前のリサは本品堂さんの守り袋が大好きだったので、干支全集のために「守袋」を仕立ててもらいました。
※デザインはイメージです。
実際のデザインと異なる可能性があります。
紐の色は変更になります。
・十二支豆皿 干支全集のために新たに作った波佐見焼の豆皿です。
「ししとうり」発売時から 干支商品の定番になっている豆皿シリーズとはアレンジを変えました。
つるんと丸い縁です。
今回、初めてお皿になった十二支もあります。
お正月やハレの日に限らず、いつでもお使いください。
その場がいつでも賑やかに明るくなります。
いくつあっても困らない豆皿。
取り皿やお醤油皿、お菓子をちょっと載せたり、お料理中におたまを置いたりするのにも役立ちます。
※色の濃淡には個体差がございますのでご了承ください。
・干支の箸置き 波佐見焼の箸置きです。
「青い空のドラゴン」から登場した新参者の干支商品ですが、今回の干支全集のために十二支全ての箸置きを新たに作りました。
十二客あればちょっとやそっとの宴席には余裕で対応できます。
※色の濃淡には個体差がございますのでご了承ください。
・干支の根付キーホルダー 波佐見焼の根付キーホルダーです。
こちらは年によって気ままに発売されており、未発売の干支もあるのですが、 新たに午、未、酉、戌と、新作の巳を作り、十二支全てを揃えました。
ミニチュアサイズの干支に小さな鈴がついています。
持ち運べるリサ・ラーソンの干支全集です。
※色の濃淡には個体差がございますのでご了承ください。
・風呂敷 86cm×89cmの風呂敷。
いつもリサ・ラーソンのてぬぐいを染めてくれる京都の染色工房で捺染(なっせん)と呼ばれる手法で作られています。
干支全集を包むために特別にデザインされました。
風呂敷は結び方によって何通りもの遣い方ができる究極のエコバッグです。
さまざまにお楽しみください。
※画像はイメージです。
お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※洗濯機を使用する場合は、ネットに入れ、初めのうちは単独で洗ってください。
・特注三段桐箱 干支全集を収納するために特別に作られた三段の桐箱。
上段、中段には、十二支がはいる仕切り付き。
下段にはその他のアイテムを詰めてのお届けです。
蓋には十二支と「リサ・ラーソンの干支全集」の箔押しが施されています。
桐箱は、干支の置物と同じく長崎県波佐見町で作られています。
上二段は棚のように立てて干支を飾ることもできます。
桐箱は気持ちをキリッと引き締めてくれます。
三段桐箱は、干支全集でしか手に入りません。
※箱を立てて飾る際は、落下の恐れがあるので、干支と桐箱を固定してください。
リサラーソン デザイン 陶器 干支大全集 (もっともっと) 波佐見焼の十二支を核に、周辺アイテムが周りを彩る限定セット。
リサ・ラーソンのピュアコレクター限定!メモリアルな一生物として一家にひとつ届けたい! 十二支の置物はもちろん、これまで一部の干支でしか発売されていなかったアイテムを含めて、「もっともっと」楽しく新たに全てを作り上げました。
お守袋、豆皿、箸置き、根付は十二支すべてをコンプリート。
単体では未発売のアイテムにも出会えます! 思いっきり作りたい気持ちを優先させたワガママ究極の干支全集で家宝を目指しました。
※商品の画像はイメージです。
実際の商品とは、デザイン・仕様が変更になる可能性があります。
セット内容 内容は波佐見焼の置物から豪華桐箱まで、七品目(全62点)でお届けします。
・(内容その一)十二支の置物 全十二種 一番手 ダーラナの馬(あおい) ニ番手 ひつじのフアレン(あおい) 三番手 おもうさる(あおい) 四番手 こいのとり(あおい) 五番手 とりをみるいぬ(あおい) 六番手 ししとうり(あおい) 七番手 せっせとねずみ(あおい) 八番手 くさぶえのうし(あおい) 九番手 そとをみるとら(あおい) 十番手 ひかりのうさぎ(あおい) 十一番手 青い空のドラゴン(あおい) 十二番手 ここからつづくへび(あおい) ・(内容そのニ)本品堂のお守袋 十二袋 ・(内容その三)干支の豆皿 十二枚 ・(内容その四)干支の箸置き 十二客 ・(内容その五)干支の根付キーホルダー 十二個 ・(内容その六)風呂敷 一枚 ・(内容その七)特注三段桐箱 一式 仕様 サイズ : 箱:H24cm×W37cm×D19cm 素材 : 磁器(波佐見焼) 重量 : 3.5 kg 生産国 : 日本 ※素材の特性上、色の濃淡には個体差、表面に黒い点、小さいキズ、凹凸、底面の部分に、 着色やピンホールなどのへこみがある場合がございますが、 メーカーが良品と認めている商品となります。
こちらを理由に返品交換は承れませんので、ご了承ください。
 ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。
 ※取扱い商品は、店頭販売もしております。
 ご注文後に在庫切れが発生する場合がございますので、ご了承下さい。